![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52302954/rectangle_large_type_2_a4f3925d60271fa7dca541cc3e68808a.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
メンテナンスは最重要項目
元気になってきたことに伴い、やることが増えているように感じる。
でもこれはほんと感じているだけで、今までやってなかった(やりたかったけどできてなかった)ことのカバーできる範囲が広がっていて、動けるようになってる証拠だと思っている。良きことである。
が。
自分の機動力が追いついてないのがもどかしいぃーーーー………!!!
返しそびれてる連絡も読みたいけど保留にしてる記事や本、見たい映画ややっておきたい仕事や作業や業務はたくさんあって。あと書きたい記事もどんどん溜まっている。
でも、しっかり休むことや、こうして書いて吐き出すことをおろそかにすると、間を待たず不具合が出るとわかってきたのでこれは生活の中から無くせない。
っていうかここ数日書いてなくて既にちょっと不具合出始めている。
願いがクリアに見えなくなり始めていたり、迷いや焦りが出始めている。
なんというか、冷静になって優先順位を確認したり、自分をまず大事にする、みたいなことは今はまだかなり意識的にやらないとできなくて、私がそれをするには時間と気持ちのスペースと、書くことが有効なの。
でも最近できてなかった。夜ずっと遅くまでzoomつないでする用事が入っていて、妹とゆっくり話す時間もほぼなかったくらい。
となると、なんか変な感じになってくる。ちょっと自分がバグってくる。
ちゃんと休むこと・書くことは確保せねば…!目の前のことについ手が伸びるけど、これは最大限のパフォーマンスが出せるように最優先事項。
よし、願いのために休みのプロになるぞ。
ここで宣言したら大抵のことはどうにかする自分に期待…!