HP作るぞ!
「感じてることを抑えるのをやめる。形式にも長さにも何も拘らずに、アホになって発信しなよ。」という仲間のプッシュで、より感じるままに発信をする練習をしようと思った。
前から、もう1年くらい前からずーーーーーっと思ってたことがある。
活動のHPを作ること。
これはもう、マジで、絶対、できるだけ早くやったほうがいいってわかってた。
わかってたが手をつけてなかった。
なぜなら、段取りがわからなかったから。
こういう、何かをつくっていくという時に、やるべきことを洗い出して優先順位つけて自分ができるサイズにタスクを砕いてとにかくやっていく、みたいなことが必要だとはわかる。
でもたいてい初手でつまずく。
すべきことがわからないのだ。
何からすればいいのか?と思った途端、PCのウインドウが30個くらい一気に頭の中に開いた感じになって、フリーズしてやることがわからなくなる。
分類し、整理して、順序立てるということがとにかく苦手だ。
でももういい加減やらなきゃなんですよ。
この考えるところからもうめっちゃ助けてほしい。手伝ってほしい。
「考えることを助ける」というサポートがほしすぎる。
この考えてる時間めっちゃ無駄だもんよ。
うぁぁぁぁーーーーHPーーーー12月くらいには仕様書作るぞうおおおおおおおお