![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43536021/rectangle_large_type_2_72271443207b83ec2ee4fea1fe070d06.jpeg?width=1200)
君はモルカーを知っているか
おい。やばいものを見つけてしまった。
みんな見てくれ。
モルモットがアニメになった。
もう一回言うね、
モルモットが。アニメに、なった。
モルモットが車になり、ドライバーを乗せてぷいぷい言いながら街中を走るんですよ。ちょっと何言ってるかわかんない人は上の動画見て。
誰よこれ考えたの。お年玉あげる。
かつて飼っていて、FtMで子を持たないだろうなぁと思っていた私にとっては第一子と言っても過言ではなかったモルモット。
可愛いのになんか扱いが地味で、そんなにメジャーな扱いではなかったモルモット。
それがアニメに…!よかった…!(謎の感動)
モルカーの作者はなんと、あのアニメ史上最もかわいい芋虫であるニャッキを作った方のお弟子さんなんだとか。
ニャッキ可愛いよニャッキ。
モルカーのあの声はガチのモルモット声優(モルモット声優ってなに)らしく、モル飼いさんならあの高音のプイプイに身悶えすること間違いなしです。
しかもさ、走ったあとに、レタスもらったりするんだよ…
りんごに釣られて走るのやめちゃったりするんだよ…なにそれ愛おしい…
これを機にモルモット流行れ!!!と思うと同時に、モルブームによりペッットで飼ったけどブームが去って手放されてしまうようなことがないようにと願います。
お迎えしたくなった方は、ぜひペットのおうちなどの里親形式で譲り受けてほしい。
あと、動物実験でもモルモットはしばしば使われてしまう(人間の肌に近いかららしい)ので、これを機に動物実験にも目が向く人が増えたらいいなぁ。
私はモルを飼ってから、できるだけ動物実験してない会社からシャンプーや洗顔、洗剤など買うようにしてます。ちなみにその辺りではLUSHが最強です。
ひとりのモルラバーとして、彼らの安全と幸福、そしてモルカーの発展を心から願う。
いつかまた、かわいい毛玉たちと暮らせる日が来たらいいな。