![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75371518/rectangle_large_type_2_0c8f7226a67a55b63dcf0b00600e330a.jpeg?width=1200)
思い込みを捨てると、いいことがある
今朝、仕事の前にちょっとした模様替えをしました。
朝、思い立った時に時間を使えるのも、家にいれば出勤していることになるSOHOのいいところです(^^)
私たちの部屋は南向きで、南側にベランダがあります。
ベランダに面してリビングがあるのですが、ベランダに出る掃き出し窓の前に大きめの観葉植物(ガジュマル)を2つ置いています。
元々ガジュマルはそれほど大きくなかったので、別の出窓のところに置いていたのですが、元気よくグングン大きくなって、出窓の高さに達してしまったので、リビングの窓際に置いていました。
そうしたらますます大きくなって、今では背丈ほどもあります。
ここに置いていると、洗濯物を干したり取り込んだりするためベランダに出入りするときに結構邪魔でした。
でも私は昨日まで、ここがうちで一番日当たりがいいし、他に置けるようなところがないのでしょうがない、と思い込んでいました。
ところが今朝、ふと思ったんです。
リビングの南西の角に置いているテレビを南東の角に移動して、ガジュマルを少し西側にずらすだけでも結構違うんじゃないか、と。
本当にちょっとした場所の入れ替えですが、やってみると思った以上に良くなりました。
ベランダにも出やすくなったし、ガジュマルにもちゃんと日が当たってるし、なんだか全体的にスッキリして、リビングと隣の和室を行き来する導線も良くなりました。
ちょっとしたことですが、思い込みってよくないな、と思わせてくれる出来事でした。
自分では現状が一番いいやり方だと思っていても、ちょっと俯瞰してみてみたり、もしくは別の人からの意見でもいいです。
実はもっといいやり方があることって、多々あります。
思い込みとか先入観は、なるべく持たないように、気をつけていきたいです。
ではまた笑顔でお会いしましょう!