![スクリーンショット_2020-03-02_17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20222982/rectangle_large_type_2_1b71b3280ef726815e123122927d67ed.png?width=1200)
【FUKKOツイート旅】櫻井ゆりのさん&ふっかちゃん in 埼玉
アニメやゲームなどが好きなサブカル女子タレント櫻井ゆりのさん。
FUKKOツイート旅「#2020ここは行くべき14都県」では、深谷市公式キャラクターのふっかちゃんに会いに埼玉県深谷市を訪れました。
深谷駅は東京駅にそっくり!東京駅が深谷市のレンガが運ばれて作られたという背景から、深谷駅は東京駅の赤レンガ駅舎をモチーフに作られています。
埼玉県の深谷にきたよー🥰
— 櫻井ゆりの (@Yurinon_game) February 20, 2020
渋沢栄一さんとふっかちゃん😆🍀#2020ここは行くべき14都県#深谷 #ふっかちゃん #渋沢栄一 pic.twitter.com/KnOktGGIlV
駅には、深谷市のキャラクター ふっかちゃん&新1万円札に選ばれた 渋沢栄一さんのデコレーション階段がおでむかえ!
まず訪れたネギ農家さんで、ふっかちゃんにご対面!
ねぎ農家さんでふっかちゃん
— 櫻井ゆりの (@Yurinon_game) February 20, 2020
に会えたーーー🥰💕
うれしい!!!!
ふっかちゃん可愛すぎる!!#ふっかちゃん #深谷ねぎ #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/XuxVXOf376
深谷といえば深谷ねぎ!
旬は、寒さで甘みが増す冬の時期の「秋冬ねぎ」です。
農家さんのお話では、浸水などの大きな被害はなかったそうですが、大切な農作物が曲がってしまって出荷ができなくなったりなどの、ニュースには載らない被害があった農家さんは多かったそうです。
ふっかちゃんツイートもご紹介!
ゆりのおねえさん深谷に来てくれてありがとねぇ♪Y(つo0ω0o)Yつ一緒にねぎ農家さんへ行って深谷ねぎをげとぉ☆#ふっかちゃん #深谷ねぎ #深谷市#2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/n9mIANAMTy
— ふっかちゃん (@fukkachan) February 20, 2020
続いて訪れたのは、ふっかちゃんミュージアムもある道の駅はなぞのさん
ふっかちゃんにふっかちゃんミュージアム案内してもらったよ~😍💖
— 櫻井ゆりの (@Yurinon_game) February 20, 2020
#ふっかちゃんMS#道駅はなぞの #2020ここは行くべき14都県 pic.twitter.com/CNgciavdhP
色々なふっかちゃんグッズや、深谷周辺の物産・農産物が購入できたり、その場で深谷名物も食べられます。
深谷ネギ、甘くて、柔らかくて
— 櫻井ゆりの (@Yurinon_game) February 20, 2020
めちゃめちゃ美味しい~~!!🥰
イタリアンになってもこんなに美味しいなんて、深沢ネギプレート最高でした😍#深沢ネギ美味しすぎる #深谷市 pic.twitter.com/mfZYZW6ymX
地元の食材を使ったイタリアン、パンチャ・ピエーナさんで深谷ねぎ尽くしのランチをパクリ。イタリアン焼き鳥も美味しそう!
最後に訪れたのは、渋沢栄一記念館
渋沢栄一記念館にも行って、渋沢栄一さんの歴史を見てきました😊
— 櫻井ゆりの (@Yurinon_game) February 20, 2020
激動の時代を生きてこられた渋沢さんのいろんな展示物があり、とても見ごたえがありました🥰#2020ここは行くべき14都県 #渋沢栄一記念館 pic.twitter.com/MfqwXN7Xn3
2024年度に新しくなる1万円に選ばれた「近代日本経済の父」渋沢栄一さんの記念館。渋沢さんの生涯や肉声も聞けて、見応えのある展示です。
食に文化にふっかちゃんに、魅力に溢れる深谷を楽しんだ旅になりました。
#2020ここは行くべき14都県 を付けて、ぜひ皆さんの街の地域の魅力を教えてください。