![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113970541/rectangle_large_type_2_d8cc6b43c77c511ed6176b7763d18955.jpg?width=1200)
オリバー
久々になってしまったブログ。
ブログも夏休みしていました。
人間が長めに休暇だったので、お留守番させる時間も少なくて、べたべたシリオリに構っていました。
普段のお留守番で心配なこと、、それはオリバーが食糞をしてしまうこと。
食糞と文字にすると強烈な感じもしますが、仔犬ではそこまで珍しくもないかと思います。
ですが、出来るなら食べないでほしいので、
できそうな対策をしてました。
・排泄したら、すぐ片付ける(シンプルに一番大事)
・ごはんに食糞防止のシロップをかける(今のところ効果を感じられず)
・排泄したら、おやつ(人間がいるときにうんちすると、おやつもらえるって!!)
人間がいるときに排泄→すぐ片付ける(+おやつをあげる)ができればいいのですが、なかなか排泄のタイミングが難しい。
休暇中は対応できてましたが、今日帰宅するとシートにうんちのシミだけ残っていました。
食べなくなった?と思っていましたが、そんな簡単じゃない。
散歩が出来るようになって、散歩中に排泄して、食糞の習慣をなくすのが一番早いような、、、
経験談や、こうしたよという対策などあれば教えてほしいです☺️
里親さんには、いつか直るわよー!という気持ちより、こうしたらいいんじゃないか?
オリバーはこんな気持ちだから、うんち食べちゃうの?と寄り添って食べなくなるように工夫してもらえる人がいいな。
(だって私も悩んでいるから笑)
そろそろ里親さん募集開始予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113970593/picture_pc_d005f1a826dfc7b03d772cc2b89abd22.png?width=1200)