![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69786536/rectangle_large_type_2_d6a581c78f89a954c94b0a4adb1e5b26.png?width=1200)
2022年1月 服部管楽器 岡山東京会議
服部管楽器がYoutubeチャンネルでライブ配信している岡山東京会議の議事録を勝手に作っています。今回は2022年1月の会議を議事録にしました。
会議情報
日時:2022年1月12日(水) 19:30
参加者:服部、酒井、天野、武田、中原
司会:天野
1. 代表取締役挨拶
新年最初の東京岡山会議で全員揃ってよかった。
時間を共有することを大事にし、価値のある会議にしてほしい。
2. プレゼント紹介
トランペット (YTR-136)
3.報告・確認・依頼事項
(1) 岡山店
音楽教室は入会が1件、体験レッスンも複数決まっている。
買取については、公式LINEで期間限定の買取クーポンを発行予定。
配信事業については、12月に複数案件を対応。
質問
西巣鴨店で参考にしたいので、岡山店での集客方法を詳しく聞きたい。(中原)
レッスン生のアンケートを集計して共有する。(酒井)
実は年に3回くらいフリーペーパーへの広告掲載を実施している。(服部)
(2) 西巣鴨店
店内工事はほぼ終了。防音パネルを施工しているところ。
看板も完成したので、写真を撮ってSNSで拡散して欲しい。
支払い方法としてPayPayも対応。
レッスン講師の確保はほぼ完了。Obとジャズ以外は対応可能な状況。
配信事業では、12月に金管五重奏、BimBomBam楽団、平山卓真ツアーの配信を実施。配信案件が少ない状況なので、他の配信事業者と業務提携を考えている。
レッスンについては、体験レッスンが1人、入会者1人というのが実績。
12月は買取の案件が多かった。人気のマウスピースなども買い取ることができて充実。
修理については、大型シンクと超音波洗浄器を導入して効率が上がった。今後は酸洗浄の設備も導入したい。
今月の予定
質問
今後の修理体制をどう充実させていくか?工具や技術など。(中原)
工具に関しては必要な時に随時補充していく。技術的な面については、バードサウンドにチェックをお願いしてレベルアップしていく。(天野)
東京店の発信方法のアイディアはなにかあるか?(中原)
現在はSNS中心だが地域のイベントへの出演や広告掲載もしたい。(天野)
お友達紹介クーポンなどの企画をしてはどうか。(中原)
他業種に学ぶ。(酒井)
あらゆる中古販売の真似をしていく。(天野)
(3) 中原みづき
活動報告
12月5日 西巣鴨金管五重奏団クリスマスライブ
12月16日 ビックバンド出演
12月18日 吹奏楽@大阪 (ミラホリックとして出演)
12月23日 楽器屋コラボ飲み会
12月24日 平山卓真ツアー
12月25日 クリスマスイベント@静岡 (ミラホリックとして出演)
12月26日 ミュージックデイ@岡山
作曲依頼のあったバラード曲を納品完了。
レッスンについては、通常レッスンに加えて体験レッスンと単発レッスンを実施。残念ながら、入会にはつながらなかった。
中原みづき 2ndアルバムがようやく完成し納品された。明日以降に順次発送の予定。レコ発ツアーも検討している。
質問
CD収録曲のサブスク配信は?(武田)
権利の関係で配信NGの曲もあるが、準備を進めている。一ヶ月程度かかる観こみ。(中原)
(4) ミラホリック
活動報告
12月18日 吹奏楽@大阪
12月25日 クリスマスイベント@静岡
12月26日 ミュージックデイ@岡山
活動予定
1月22日 ミラホリライブ@西巣鴨 (有観客+ツイキャス)
1月30日 音楽教室コラボイベント@西巣鴨 (Fg+Fl、ミラホリ)
質問
22日のライブについて当日券とアーカイブ配信は?(酒井)
当日券も販売予定、アーカイブは2週間。(武田)
(5) リリーズトーン
12月にシルキートランペット用のリリーズトーンが発売。また、他の楽器店のイベントでも展示販売を行っている。
現在の課題はDM作成と店内のディスプレイ。まずはDM作成から着手する。
TpやEuph以外にもリリーズトーンのラインナップを増やしていきたい。
質問
リリーズトーンのラインナップを増やすアイディアの出し方は?(天野)
Twitterや17LIVE、店頭でのアイディアを募集していくことを考えている。(武田)
(6) 岡山スタジオ
ツーフォーサウンドボックスが1月8日にプレオープン。すでに数件予約あり。
設備会社と24時間利用できるようにするための打合せを実施予定。
公式LINEで情報発信と予約受付をしているため、フォロワーの増加が集客につながる予定。課題は既存のスタジオ利用者 (軽音楽系) の取り込み。現在の服部管楽器のターゲット (管楽器奏者) とは異なる点が難しい。
質問
サークル活動について、今後どうしていくのか?(中原)
ミュージック・ラボラトリー (Mラボ) という収益も目的としたクリエイターサークルを作っている。メンバーを募集するためのDMを準備しているところ。
(7) その他
サプライズで服部社長に出産祝いを贈呈。
目録
おむつ (パンパース)
粉ミルク (すこやか)
ちょっと良いボディソープ
(8) 総括
会議を企画するにあたって、先月と何が違うのか、何を工夫したのかというのが一番大事。
先月の会議のダメ出しが反映されていない。例えば、(これからの展望を聞きたいのに報告が多い、など。
知らない人に情報を届けるためには工夫も必要。例えば、リリーズトーンは何なのか、がもすいはどんな団体なのか、など丁寧に説明することも重要。
この会議は年に12回の成長するチャンスなので、しっかり活かして欲しい。
(9) プレゼント当選発表
「たいちよしい」さん
(10) 次回の開催日
2月2日(水) 19:30~ ※服部管楽器の誕生日
司会:中原