見出し画像

育児中にママダンス教室を始めたワケ

プロフィールにも載せている通り、私はママダンス教室を開催しています。
昔からダンスはしていたけれどインストラクターを生業としている訳ではありませんでした。どうしてママダンス教室を始めたか、ここに書きたいと思います。


妊娠するまでのダンス活動

ダンス歴は、クラシックバレエ・シアタージャズ・モダンバレエ・コンテンポラリーダンス・ヒップホップ・ロックダンスなどのオールドスクール系などを幼少期から大人になるまで少しずつやっていました。
まとめた経歴はこちら
ミュージカルなどに触れていた頃から、受験時を除いた毎年、
演劇やダンスの舞台活動に参加していたと思います。
ライフワークのような感じでしたね。

初めての出産・育児

結婚・田舎に引っ越しして1年ほどで妊娠。
ここからパッタリと舞台・ダンス活動ができなくなりました。
マタニティヨガとマタニティエクササイズに少し通っていましたけどダンスは怖いのでお預け。
どの程度まで平気なのか今でもよくわかっていません。(習いたい〜)

初めての産後は…まぁこれが大変で…!
慎重だったからかわかりませんが、
長男はとにかく寝つきの悪い子でした。
常に抱っこ!授乳!!
寝ても30分おきに起きていた。まさに地獄
長男は3歳過ぎても夜泣きしていました。
育児と睡眠と仕事(在宅ワーク)に追われる日々でした。
長男のために子育て支援センターや公園をまわり…
自分のために何かする余裕なんてありませんでした。


またダンスしたい!

長男が3歳の頃には次男が生まれました。
次男は逆によーく寝る子でした。(この差にはびっくりww)
そして私に少し余裕が出ていました。
二人目ということもありますが、
自分の睡眠が取れていたおかげだと思っています。

余裕が出たところでダンス欲が沸いていました。
もう4年ほど踊っていませんでしたが、
とにかく好きなダンスをしたかった!
自分の為の時間は「子どもが大きくなったらできるよ」
なんて言われるけどそれっていつ?何年後?
そんなに待てません。いや、待つ必要は無いと思います。
自分の為の時間は全ての母親にあるべきだと考えています。
母親がハッピーであれば、子育てももっと楽しくなるはず。

私は「踊れる場所」で、家じゃない場所を探しました。
でも、全然ない〜!
バレエもストリートダンスも大人向けの教室は大体20時以降。
そして田舎だからスタジオが遠方にしかない。
赤ちゃんを預けて夜に遠くへ通うのはかなり大変です。
まず預けられないし。
上の子のご飯は?お風呂は?寝かしつけは?
私が夫の親たちと同居しているから家事は任せていても
さすがにそこまではキツイです。

妥協して日中のジムのエクササイズにしようか?
と思ったが好みはなく、しかも赤ちゃんを連れてはいけない。
ファミサポや一時保育はどうだろう?
これらを使っても良いのだけれど初回の手続きが結構めんどくさかった。
(自治体によって違うと思いますが)
そして準備もめんどくさかったです。
気持ちもハラハラするし。


まずは自主練から

とにかく体を動かしたかった私は、同じ町のバレエの先生に相談。
私が妊娠前に生徒だったこともあり、ご好意でスタジオを貸してもらえることになりました。
私はまだネンネ期の次男を連れて、そのスタジオに行きました。
自己練習というか鏡の前で踊るだけでした。
次男は目の前にゴロゴロさせていましたが、思っていたより楽に過ごせました。
その後何度か自主練はしていましたが、
人生ずっと一人で踊ったことはほぼ無く。
常に誰か、いや、多くの人と一緒でした。
自主練は赤ちゃんがいるけれど、とても寂しかったです。
また誰かと踊りたかったのです。


ママダンス教室をひらく

実は私だけじゃないのでは?
同じ悩みを持っていて、踊る場所を探している人は
もしかしたら他にもいるんじゃないか?
探して無いのなら、自分で作ればいいんじゃないか?
なんというかそれが一番の近道でしたね。

あるベビーマッサージ教室で、ママエクササイズ付きというイベントが何度もあり、好きで通っていました。
ママエクサ中は一人見守りがいるだけで、ベビーたちは自由に過ごす。
途中で抱っこも授乳もOK。泣いてもみんなOK。
こんな風にならダンスだってできる!と思っていました。
そして
まだ次男が0歳10ヶ月の頃、
インスタグラムを開設し簡単に宣伝して開催してみました。


実際のレッスンはどんなものか

基本夜は嫌だったので日中の時間帯にしました。
そうなると参加するのはほぼ育休中のママでした。
たまに平日休みのママも参加してくれています。
富山県といえば元々共働き率が非常に高い県。
専業主婦にも来て欲しいけど、まず専業主婦が見つかりませんでした。
都会だといるのかな?

ダンスレッスン中は赤ちゃん抱っこ、授乳、休憩もOK。
赤ちゃんのためにマットレスやオモチャも用意しています。
子どもにかまうことも多々だけど、それでも汗をかけるくらい動けていてそれがハッピー。母親は常に汗だくかもですけど…。
最初の1年くらいは次男連れで開催していました。
大変だったのでオヤツをあげまくっていました。(許容範囲ね!)

ダンス文化が全然無い田舎なのでダンス経験者は全然いません。
基本、初心者向けのエアロビ感覚でやっていくことにしました。
でも好きなダンスもしたいので簡単な振付も入れて、
ストリートダンスのソウル、ヒップホップ、ジャズ、ワックなどを取り入れています。好き放題ですね。
習い事で毎週ノルマがあったり縛られるのが嫌なので、
単発で受けられるレッスンにしました。
その方が育休中でも来やすいかな〜って。


まとめと、これから

こんな感じで試行錯誤しつつ、2年とちょっと過ぎました。
まだまだ試行錯誤中です。
参加者も1人、とかよくあること。
もっと増えたらなぁと思いつつ。
ダンスの楽しさを知って欲しいということはもちろんです。
でも実は「誰か私と一緒に踊ってー!」
っていうのが一番の気持ちだったりします。
田舎だからできるスタンスw
都会にも実は少ない子連れダンス場。
何か良いアイデアないかな〜と探しつつ、
今も田舎で楽しく奮闘中です。
また思うことがあったら書きたいと思います♪


ダンスサークルについて具体的な情報はこちらから!

また、インスタグラムでママダンスの活動やスケジュールを公開しています。
インスタグラムはこちら→  ダンスサークルKAKA

興味がありましたらぜひチェックしてみてくださいね。
お読みくださりありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!