見出し画像

穏やかで楽しい夏を過ごしています

初めての住み込みバイトで、とある高原のオーベルジュ(レストラン付きホテル)で生活している。1ヶ月ほど滞在します。残り2週間ちょっと。

周りから心配されつつ、原付で4時間ほどかけて到着した初日。
オーナーご夫妻どんな人かな、一緒に入るバイトの方と仲良くなりたいな、色々不安もあったけど、ワクワクの方がずっと大きかった。

二日目、仕事を覚えるので精一杯で余裕なんてあるわけもなく、ミスして怒られたのも悔しくて、バイトの先輩の前で我慢できずに号泣しながら夜のまかないを食べた日。もちろん辛かったけど、ここに来てまだ二日目でこんな壁にぶち当たったことに自分のこれからの成長と可能性を感じて期待している部分もあった。実際にこの日以降、どんどん毎日が楽しくなっていった。

オーナーご夫婦の旦那さんはシェフをしていて、コワモテだし無愛想で言い方きつい人かと思ったら、普通に優しいし、穏やかだし、冗談も好きな人で面白い。私が料理のこととか色々知りたくて質問すると、ちゃんと答えてくれるのがうれしい。

奥さんの方はサービス担当で、お茶目で温かい人。
私がミスをしても穏やかに教えてくれて、彼女のおかげで私はリラックスして仕事ができていると思う。

2人の関係はとても素敵な夫婦というか、相性がいいんだなあとやり取りを見ていて思う。人生を共にする人を見つけられたのすごいなあなんて呑気に思っている。

標高1,000m超えの高原なので、8月でもエアコンがいらないくらい涼しいことが多い。最近はちょっと暑いけど、それでも28℃くらい。
朝の少しひんやりした空気で自然に起きられるのが心地いい。

ディナーの準備を始めるとき、近所のパン屋さんにおつかいに行く。
バイト初めてすぐの頃は、唯一バイト中に1人になれるので好きな時間だった。徒歩3分くらいの道のりだが、通るたびに写真を撮ってしまうくらい素敵で好きなみち。途中に小さな乗馬体験ハウスがあって、いつでも馬が見れる。
ホテルからもよく馬のいななきが聞こえる。こんな生活初めてだ。
パン屋さんにおつかいに行くの、魔女の宅急便のキキになったようでるんるん気分になる。帰り道はパンの重さにちょっと疲れる。

日中は晴れていることが多く、窓から見える景色はいつだって美しい。
遠くに聳える山々も、高原ゆえに味わえる空の広さも、空気のおいしさ、風のかおり、鳥のさえずり、全部が私の心を満たしてくれる。

ここでなければきっと、朝6時過ぎに起きる生活も、部屋のベッドメイクや清掃も、ディナーの準備なども、ここまで楽しめていなかったように思う。
この場所だから、人だから、時間だから、私はこんなに伸び伸び過ごせて、毎日穏やかに心を満たすことができて、私らしく働けているのだと思う。
改めて、ここに来る選択をした自分と、私を受け入れてくれたオーナーご夫妻、バイトの先輩、他にもここで知り合えた人たちに感謝の気持ちでいっぱいになる。

8月の終わりまで、心残りないようにアクティブでいつづけて、引き続きわたしでいつづけたい。私でいることを楽しむぞ〜。


いいなと思ったら応援しよう!