コアラ Koala こあら
note 初投稿です。
絵本やイラストを描いてるFukiと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
初の投稿はコアラについて書こうと思います。
*コアラのこと*
コアラはオーストラリアに生息する有袋類
(メスには赤ちゃんを入れて運ぶための袋がある動物)です。
体長は0.65〜0.82m
体重は4〜15kg
コアラという名前は古いアボリジニの言葉で
「水を飲まない」という意味の言葉が由来だそう。
水分はユーカリを食べることで摂取するため、
コアラは基本的に水を飲むことはあまりないのです。
*コアラの祖先*
コアラといえば、
ふわふわもこもこで
ぬいぐるみのようにかわいい動物ですよね。
でも、コアラの祖先と言われている動物をごぞんじでしょうか。
その名も ディプロトドン!
およそ 体長4m 体重3t という大きな動物です!
コアラの体長の5倍くらい、体重は200倍!
平均身長1.7mの人間でいったら……
昔は 8.5m の原人だった 的なイメージなのだろうか?
でっか。笑
ちなみに
このディプロトドンは4万年前くらいまでいたと言われています。
ホモ・サピエンスが20万年前からいるので、
一応同じ時代に地球上にいたということ。
ちょっとテンションが上がるー!
*コアラの睡眠時間*
コアラの睡眠時間は18〜20時間と言われています。
そんなに寝ていれるなんて
「うらやまし〜!」と思ってしまうのですが、
その睡眠時間には訳があります。
コアラがユーカリの葉を食べるということは有名ですね。
実はこのユーカリがその長い睡眠時間の理由。
ユーカリには毒が含まれています。
しかも他の動物たちが消化することのできないレベル!
ゆえに消化するのにすごーくエネルギーを使うので、
長い時間の睡眠が必要になるのです。
一生の内8割くらい眠っていなきゃいけない毒入ってるとかさ、
もうね、普通なら絶対食べていいものじゃないよね。
そこ食べる選択したコアラはすごいと思います。
人間の睡眠時間は一生の内3割くらい、
人生3割睡眠ですむので
コアラの分もちゃんと活動時間を活かして生きようとこっそり思いました。
*最後に*
めちゃくちゃ大きかったのに、
サイズを縮め、
他の動物が食べることとのできない毒を含んだ植物を食べ、
消化のために一生の内8割くらい眠らないといけなくなってしまったコアラ
何だろう……
このちょっと不器用に見える進化をとげた動物、
愛おしいなぁと、どうしようもなく思ってしまいます。
↑でてくるお姉さんもかわいいコアラのかわいい動画(Symbio Wildlife Park)
昨年7月から続くオーストラリアの森林火災、
これを書いている時点では大雨が降って鎮火の助けになっている模様。
このまま鎮火の方に流れてくれることを切に願います。
はやく人も動物たちも安心して過ごすことができる世界になりますように。
<加えて>
オーストラリア森林火災の寄付の仕方について以前ヒカキンさんがわかりやすく紹介されていたので、
もし彼らのために何かしたいなという方はぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=W-viLbh55hU
参考↓↓
Encyclopaedia Britannica
https://www.britannica.com/animal/Diprotodon
Australian Museum
https://australianmuseum.net.au/learn/australia-over-time/extinct-animals/diprotodon-optatum/