どうして私の自認はINTJとENTPを行き来してるの?って話
私の自認タイプについて
INTJだったりENTPだったりする。
「INTJに違いない!」と思う時と「ENTPに違いない!」と思う時が交互に訪れる。
xNTxだとは言えない。その言い方をしてしまえばINTP、ENTJも含めた4タイプで迷っているように聞こえてしまうからだ。
INTJとENTPの共通点
INTJとENTPで迷ってるのなら間を取ってINTPやENTJでいいじゃん!と思っている人もいるかもしれないが、残念ながら私はINTPだともENTJだとも思っていない。
なぜ一字違いでなく二字違いで迷っているのかというと、両タイプにはある共通点があるからだ。
【心理機能の並びが同じ】というものである。
INTJならNi-Te-Fi-Se
ENTPならNe-Ti-Fe-Si
両者とも、心理機能がN-T-F-Sなのである。そして、それぞれの機能の向きが逆なのである。
内外の区別が曖昧
それぞれの機能がどれが内部に向いてどれが外部に向いているのか明らかになれば簡単にどちらのタイプか分かるが、「内外が分からない」というのが難点になってくる。
そもそも自分が外向型なのか内向型なのかすら分かっていない。
人は外界も内界も両方見ているため、その「両方見ている」を自覚した時点で自分がEかIか判別が難しくなるのだ。
外界と内界、どちらを多く見ているのか分からない。
「内向型のものの見方は外界のものに内界のフィルターを通して見ている」と言われる。
私は確かに常にフィルターを通して外界のものを見ているが、それが内向によるものか直観によるものか区別できない。
MBTIが作られる際『内界⊃直観』ということに気付いていないか軽視されたため、今私はそれがどちらなのかで迷っている。
『感覚/直観』は『外向/内向』の一部なのにも関わらずそれを混在させたという大きなミスがタイプ判定を困難にさせている。
ENやISは矛盾のような気がして、ENTPだと自認した所で「本当に外向型なのだろうか?」と迷い、考えているうちにINではないかと思うようになってきた。私がENという自認を名乗る限りは外向型だということに対して確信を持てないだろう。
MBTIは『外向/内向』と『感覚/直観』を混在させた指標であるため、『外向』からは『感覚』が除かれ『内向』からは『直観』が除かれると考えれば良いのか。
そこに残った『外向/内向』とは何だろうか……?
判断機能に外向内向が付くのは分かる。外部に向けた判断かそうでないかの違いがあるからだ。
しかし知覚機能に外向内向が付くとはどういうことか?これがいまいち想像できない。
例えば自分のNが内外どちらか分からない。直観は内部から成るものだがそれに外向的が付いたNe……これが理解しにくい。「直観は一つか、複数か」の違いが分かりやすいかもしれないが、どちらの場合もある私は結局言葉の意味について熟考してしまうのだ。
EとIを判別している方法
「外に興味を持ったらE、心の中の世界に興味を持ったらI」みたいに判別している。
私は幼い頃から外界と内界を融合させるという変な遊びをしてきた。それに慣れている影響で外界と内界を切り離して考えることが難しい。その融合が内界フィルターによるものだとは間違いないのだが、同時に直観機能でもある。
「外界で見たものを直観機能により内界フィルターにかけて見ている」というものが私の主機能に値する。それは果たしてNeなのか?Niなのか?
同じ外界の物でもそれに何の意味合いを持たせるのかはその時によって変わるためNeなのかもしれない。だとしたら外向型だ。しかし現在は記憶により外界の実物が無い状態でもそれができてしまうため内向型かもしれない。
「はじめは外界に注意を向け(昔)、それに慣れると内界に注意を向ける(今)」
この場合、外向と内向どちらなのだろうか?
もともと外界に注意を向けていたことから外向型だとも捉えられるが、内界を作っているのは外向型であれ内向型であれ外界の記憶には変わりないだろうか!と気付いてからは内向型の方がしっくり来るのでは?と思うようになった。
JとPについて
私はJとPの悪い所取りをしたような性格だ。
計画を立てることを面倒臭がり、かと言って臨機応変には動けない。
他人が決めた事に沿って動くのは嫌いなのに、自分でやる事を決めるとなると優柔不断になる。そしてこれだと一度決めたら他人がどう言おうが変更する事を拒む。しかし自分の気分で予定が変わることは全然平気。
私は誠実性が低い方だ。しかし責任感が皆無という訳ではなく、責任と言う名のリスクを最小限にしたいのだ。
連帯責任は大嫌い。関係ない人を巻き込んだり、他人事に自分が巻き込まれるのは意味が分からない。理不尽そのものだと思っている。「自分のやった事の責任のみ自分で取る」というスタンスが好きだ。不必要な協力で不利益を被ることは避けたい。
「決まっているのが安心か、決まっていないのが安心か」と問われれば、どちらでもあるような気がする。
全く決まっていないというのでは困るので「ある程度決まっていて"自分の意志で"変更可能」というのが一番良い。
Pのようにその場その場で即座に決めるのは難しいからJでいいのかな?程度の自認J。
ステレオタイプのような時間にうるさいせっかちな人では全然ない。私自身が時間にルーズだから人のこと言えない、というか自分が時間を厳密に守っていたとしても人にあれこれ指示するべきでないと思うけどね(これは団体行動・連帯責任が大嫌いという事に基づく発言)。
とりあえず今はINTJって所で落ち着いてる(?)ので一応ド天然の記念物。