
2020/6/20-25
日記なんて言うものは、半分プライバシーが露になっている状態にも近い。かまわない範囲で記しているが、故意に情報が記載されていないことは、つまりそういうことである。深く詮索すべきではない。
■2020/06/20
スーツを新調しに行く。
行き交う人々を撮る。明日は夏至だ。
20日は、占い的に相当レアな日みたいだった。
何かを始めるにはいい日だったらしい。
スーツが新調できてよかった。
福岡は雨があがったばかりで雲が多く夕日がとても綺麗だと思いいつもの撮影場所へ向かった。
近くのコンビニで軽食を買い車に戻ると、停車中なのにテールランプが消えてない。おかしいなと思いながらも夕日が刻一刻と良い感じになっているので欲望のままに向かうもやはり気になって友人の車屋に電話。やはり異変ありとのことで、絶好の撮影を目前に退却。近くのGSを紹介してもらい診てもらう。どうやら部品がはずれてテールランプが消えない不具合が起こったらしい。
そのGSから撮影した一枚。夕日のグラデーションと雲の表情が美しかったのでそれが良く見えるように撮った。
レンズが35ミリだったので構図をどうしようか考えた。その結果「天と地」を「1:1」に分けた。そこで「静と動」を演出しようと思いシャッタースピードを1/15くらいにした。
絞り値は、ある程度パンフォーカスをと思いF8にした。
もちろんレタッチの時点で、ハイライトとシャドウを触った。
■2020/06/21
AM5:00 福岡の夜明けは、美しかった。それだけでテンションが昂った。加えて今日は久しぶりのブライダル撮影だった。天気は心配をよそに撮影時には曇りだった。一番露出が安定するからうれしい。
未だに世間は政治利用のウイルス騒動に翻弄されている。本業のひとつブライダルフォトはほとんど依頼がこない。すべてキャンセル・延期だからだ。そのなかで今日の撮影は数か月ぶりの婚礼撮影だった。ありがたい。いつも以上に感謝する。
親族のみの10名程度の婚礼だった。お幸せに。
6/21は、夏至の新月の部分日食だった。福岡では、17:00~18:00が見えるとのことで覗いた。NDフィルターは持っていなかったので、車のスモーク部分を利用して200ミリで撮影した。
多分、
ISO 100、SS 1/8000、F32 だったと思う。
レンズの汚れがひどすぎたのでレタッチでせっせとゴミを消した。大変すぎてげんなりした。
晴れていたので、夕日を撮りに行った。昨日ほどではなかったが撮れた。
■2020/6/22~23
某ホテルの撮影だった。仲間と行った。私は、撮影こそしなかったが撮影補助として参加した。一度悪天候のため順延したが、今回はすばらしく晴れた。うれしかった。
後輩がドローンを飛ばしていた。すごいね、これ。
そして、あらためて興味が沸かなかった。仕事的に考えたらやはり使いこなせないといけないんだよなぁ・・・
どこかわかっても伏せてください。察して下さい。
■2020/6/24
割愛
■2020/06/25
友人の店のラーメン撮影をする。
麺屋 我夢者羅(がむしゃら)
〒815-0041 福岡県福岡市南区野間4丁目4−35
+81922876836日曜日、
11時00分~15時00分、18時00分~22時00分
(定休日・水曜日)
です。奇をてらったラーメンではなくて、毎日食べれる普通のラーメンです。豚骨ラーメンがメインですが、醤油ラーメンもおすすめです。
居酒屋メニュー的な一品料理もあるみたいです。ぜひ
いいなと思ったら応援しよう!
