
深読みみ とは?
戯曲をこねくり回すのが大好きな都内在住の観劇おたくです。
1993年生まれ。観劇歴10年くらい。
写真を撮るのも好きです。noteに使っている写真は、全部自分で撮ったものを使っています。
OLYMPUSのミラーレスを片手にあっちへふらふら、こっちへふらふら。
観劇おたく遍歴
テニミュ(2年くらい)→推しのオタク(テニスと合わせて5年くらい)→推しから降りる→フットワークの軽い観劇おたく(現在進行形で5年目くらい)
好きな作品
Today 4U 投資家が見て興味深く面白いと感じる作品。
「オペラ座の怪人」
「貴婦人の訪問」「サンセット大通り」「深く青い海」
超絶根暗なので、底抜けに明るい作品は苦手な体質。
「スリル・ミー」最高すぎでは?!
一番通った作品はトムサザーランド演出の「グランドホテル」
両チーム合わせて13回くらい…?
ストーリーが私の超絶根暗体質とマッチしたのもあるんですけど、
あんなに豪奢なキャスト・セット・衣装滅多に見られないわ!!!!!
って思いながら通っていたら、手元にすごい数の半券が溜まっていました。観劇おたくあるある。
海外の戯曲が好き
ほぼ100%おもしろい。
元推しが日本製の戯曲に人質にとられまくったトラウマ持ち。日本製初演の戯曲はなるべく避けています。
でも少年社中と柿喰う客は大好き。
できるかぎり当日券で観劇したい
お気に入りの人が出てる作品が、クソつまんない時ってあるじゃないですか…
同時期になんとなく見た、全く知らない人たちが創った舞台がめちゃくちゃ面白い時ってあるじゃないですか...
そういうの見てると、お気に入りの人目当てで取った手持ちのチケット破り捨てたくなるじゃないですか…
お気に入りの人が出ている舞台よりも、自分が見ていて楽しい舞台が見たいです。
楽しかったらリピート。
でも、完成度が高すぎて1回見たらもう充分!って演劇に出会えたときに、一番幸せを感じる観劇おたく。
2015年の誕生日に、ものすごくレミゼが見たくなってしまった
レミゼ大阪公演も当日券でなんとかなるだろ!と思いながら新幹線に乗ったけれど、結局見られなかったので、地方公演だけはチケットを前以て用意しています。
因みにその日は、たまたま別会場でお譲りいただくことができた「七人ぐらいの兵士」を観劇しました。めちゃくちゃ面白かった。それから今日まで、日本で一番ストプレの芝居が上手いのは明石家さんまさんだと本気で思っています。
結局次の日のレミゼを観劇しました。
一泊二日なら荷物はトートバッグ一個あれば充分。
行き当たりばったり観劇楽しい!
本業はOLです
東京23区のどこかで働く経理部門のOLです。
今後、観劇していて思ったことをぽこぽこTwitterに呟き、それをnoteにまとめていこうかなと思います。
ここまでお読み下さり、ありがとうございます!
これからもお暇な時に、覗いていただけたら幸いです!
いいなと思ったら応援しよう!
