見出し画像

今年学んだこと②

2024年も残りわずかとなって来ました。

皆さま、今年やり残したことはないですか?
私にとって2024年は激動の1年でした。
今までの人生の中で、1番いろいろな人に出会った1年になったと思います。

今回は、今年学んだことパート2です。

さて、前回書かせて頂いた
【自分の心の声に気づくこと】だったのですが
まだ続きがあります。

今年学んだ2つ目は、
【コツコツと地道に継続すれば誰でも
成幸できる】ということです。

当たり前なのに、ほとんどの人ができていないから、世の中には成幸者という方が少数派だということです。

今年1番大きな出会い(人以外)は
暗号通貨との出会いでした。

これは人生を変えたいと
本気で考えていた私が引き寄せた
最幸のプレゼントだったと思います。

「流行るものを流行る前に捉えること」が
大きな資産運用生み出す「はじまり」なのです。

暗号通貨は未知のもの
お金持ちの方がやってるもの
一般人が関われないもの
詐欺に遭うもの
危険なもの

そんなイメージでした。

成幸者と一般人の違いは
普通のことをやらない人か普通のことしかやらない人の違いだと思います。

そして、正しい知識を正しい場所から取り入れて、自分の中で落とし込んでいくことです。

そもそも成幸者と一般人は
考え方が違うのです。

どうすれば上手くいくのかを考えるポジティブな考え方ができるのが成幸者。

失敗を落ち込み、失敗しないようにネガティブな考え方をするのが一般人。

真逆の考えだから、そもそも出会うきっかけすらないのが普通です。
波動が明らかに違うので、成幸者は成幸者同士で引き寄せ合うし、一般人は一般人同士で引き寄せ合っているので、物理的には近くにいても気づかないのです。

しかしごく稀に、奇跡が起こります。
それをチャンスと捉えるのか?
自分の今までの経験値で判断するかによって
人生は変わります。

私が暗号通貨に出会ったのも
自分の波動が上がり始めた時でした。

今までの自分の人生を本気で変えたい!
今までの自分の考え方を手放したい!

そう自分と向き合っていた時でした。
一瞬成幸者の方と波動が合ったのです。

後は成幸者の言葉を信じるか信じないかは
自分次第です。

世の中で成幸されてる方は
大概、最初はバカにされたり
みんなから後ろ指さされたり
相手にもされていなかった方が多いです。

しかしそこで諦めず
断られる勇気も持ち合わせながら
自分で選んだ人生を正解にしていったのです。

人生を変えたいのであれば
一歩今までと違うことをしないと
何も変わりません。

誤解のないように言うと
他力本願ではなく
自分で自立する力を身につけることが
大事です。

今までになかった習慣を身につけるのは
簡単なことではありません。
毎日地道な繰り返し。
3日坊主ではなくて、小さなコツコツを
身を結ぶまでやり続けることです。

暗号通貨も、伸びるからただ言われた通りにやるだけではなく、自分でも勉強を欠かさないことです。

人に伝えるためには、自分がまず確信を持たないと人に伝わりません。

それプラス時間をいかに作って
自己成長に努力するかです。

私はピアノを弾きます。
それと同じだと思いました。

練習しないと曲を完成させられません。
何度も何度も弾き間違いをして
少しずつ弾けるようになります。
諦めたらそれ以上弾けるようにはなりません。

完成させてこそ
素晴らしい感動が味わえるのです。

それまでは時間と努力が必要です。

苦労した分だけ、感動が味わえるのは
人生と子育てにも共通しています。

私が出会った暗号通貨の世界もそうでした。
ただ買ったら終わりという単純なものではありませんでした。

暗号通貨で大きなお金を稼ぎ出した人は
過去にたくさんいました。

しかし大きなマイナスを生み出した人も
たくさんいました。

借金地獄に落ちた人が多数いた
ことも知りました。

知識が足りなかったことで大きな損失を出してしまわれた人がいたことも知りました。

人に騙されて、一気に大事な資金を無くされた人がいたことも知りました。

暗号通貨が悪いわけじゃないのに、
暗号通貨が悪というイメージが
付いてるのも事実です。

私が今年学んだことの2つ目は、
人生のターニングポイントをどう捉えるか
だったように思います。

まだ2024年は後1ヶ月ほどあります。

もう1ヶ月しかないと考えるのか
まだ1ヶ月もあると考えるのかで
来年の結果が変わってきます。

1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

この1日が、未来を大きく変える1日になるからです!

いいなと思ったら応援しよう!