見出し画像

はるかなる光回線

ゲームのために光回線を導入するまでのお話。
結構いろいろありました……


え、私の家のネット環境、悪すぎ!?

我が家のネット環境はなかなか劣悪なんです。
どれぐらい劣悪かというと、

  • 動画の途中で接続が切れる

  • ちょっと重いサイトにつなげようとすると接続が切れる

  • 電子書籍を読んでいる最中でも接続が切れる

  • そもそも何もしていなくても接続が切れる

というような状態です。
それでも、まぁまぁ我慢すれば使えていたんですよね。
梅雨~夏の間さえ乗り切れば、他の季節はそこまでひどくはありませんでしたし。
在宅の仕事でネットを使うとか、途中で切れて困るような作業をしていなかったのも、現状に甘んじていた大きな要因の一つです。

ところで、2024年7月下旬に、私はとある有名なゲームに手を出してしまいました。
ゲーマーの端くれとして、また、教養の一つとしてどんなものなのか知りたかったんです。

スプラトゥーン。

このゲームに手を出してしまったおかげで、我が家のネット環境はがらりと変わることとなりました……

スプラはとにかくネット接続が必要

スプラトゥーンを初めてプレイして、まず驚いたのは、何をするにしてもまずネットに繋ぐ必要がある、ということです。
あー、ちょっと言いすぎました。
一人で遊べる「ヒーローモード」という部分は、オンラインにする必要が無いんです。
逆に言えばそれ以外はとにかくネット。
オンライン接続必須。
対戦は当然として、

  • ブキを買う

  • ギア(服)を買う

  • ザッカを買う

  • ロビーに入る

  • ガチャを回す

  • ギアパワーをどうこうしてもらう

……等々、オフライン状態でそれらをしようとすると、
「オフラインだからネットに繋げてから来てね」
と言われてしまいます。
ガチャも買い物も、ギアパワーをいじるのもネット接続が必要なの!?と、始めたばかりの時は驚きました。
今でもたまに「ネットに繋げて来い」と追い返されてます。
でもまぁ、ここらへんはいいです。
買い物途中にネットが切れても、しょーがないなー、で済みます。
それに、やりとりしているであろうデータ容量も多くはなさそうなので、このタイミングで切れることはあまりありませんでした。
問題は対戦。
調子良く繋がっている!
今のうちにバトルやるんだ!
バイトするんだ!
それで始めて、無事終了まで繋がっていれば一安心です。
しかし現実は厳しいものです。

バトル中、或いはバイト中、何の前触れもなくプチン。

は?

キャラが急に動かせなくなった、と思ったら、画面に大きく
「通信状態が不安定です!」
の表示。それからすぐの通信エラーで回線落ち。

え?

……え??

続・私の家のネット環境、悪すぎ!?

私は家のネット環境と、スプラに必要な環境を調べてみました。

我が家のネット環境(契約時のもの)
最大:下り:320Mbps
最大:上り:10Mbps
平均:下り:176Mbps
平均:上り:9Mbpps

これ、だいぶん数字盛ってると思うんですよね……という主観はともかく。
次にスプラに必要なネット環境

下り:10Mbps
上り:10Mbps

あれ?これでいいの?
ちゃんと条件満たしてるじゃん??
あくまで最低限これだけあればOK、という数値だそうですが、これなら元々の回線でもプレイは可能なんですよね。
実際、その回線でプレイしてきたわけですので。

でも、速度はギリギリ足りていても安定性がく(とてもここには書けないような表現が並んでしまいそうなので自粛)
とにかく安定性が無いのです。
ゲームプレイ中にプチンはもちろんのこと、先述の通り何もしていなくても普通に切れるような回線です。
もちろん修理してもらいました。
修理から暫くは、まぁ、使えないこともないかな?ぐらいには繋がっていました。
しかし根本的解決には至らず。
同軸ケーブルなる接続方法が諸悪の根源なら、いくら修理したって無駄では?
修理に来てくれたお兄さんまで、

  • この回線でゲームをするのは無理がある

  • ネットが繋がらない苦情のうち9割以上がこのタイプの回線

  • 安定求めるなら光回線への乗り換えを推奨

……と仰る始末。

もういつ回線落ちするかヒヤヒヤしながらスプラするのは嫌だ!

スプラのプレイ開始から大体三週間後。
私は光回線に乗り換えるべく、契約先を探しに行きました。

つづく。


いいなと思ったら応援しよう!