
テレビの見方について
テレビって、基本ダラダラ付けてるもんじゃないの?と思う深緑です。
よそは知りませんが、うちではそうです。
ご飯の時とか、自然に付いてるし。
出かけてて、帰ってきたらとりあえずテレビのスイッチ入れる人です。
まぁ、朝と昼は仕事モードなんで付けませんが夜は特に付いてます。
撮り溜めたビデオを見る時もあるし、Netflixも見るし、ニュースも見る、野球も見たいし、サッカーも見たい、なんなら歌番組や、バラエティーも見る、チャンネルぐるぐる回して、結局テレビ付けたまま、違うことしてたりもする。
だから、コレを見る、って決めてからテレビのスイッチ入れるのと違うんだってばさ。
何をムカついてるかって。
「見てないなら消せば?」
「今の面白いの?ないわー、バラエティー?そんなの見て面白い?』
そりゃ低俗ですいませんねー、こっちはそんな見たい番組だけを厳選して見とらんのじゃ、ダラダラしとんじゃ、ほっとけや。
そりゃ別に今、絶対に見たい番組じゃなかったよ。けど、消せば?はないんじゃないの?
あー、モヤモヤする。
早く1人になりたーい。
テレビ付けたままご飯食べたいよぅ。