見出し画像

💎4月20日 4月お取り寄せ 日本一周の旅レク(2周目)💎

今月は愛知県 両口屋是清からお取り寄せ!!愛知県名古屋の御菓子所、両口屋是清は寛永十一年(1634年)大阪の菓子司・猿屋三郎右衛門が尾張藩用菓子製造のため召され、那古野本町に開業したのが始まりと記録に残されているそうです。「ささらがた」大納言・桜・宵桜は羊羹なのに甘さ控えめで、見た目もきれいで食べやすく、とても美味しかったです(*^^*)みなさんも愛知県へ行かれる際にはぜひお立ち寄りください(笑)

羊羹を食べる前に記念撮影📷カメラ目線で素敵な笑顔。こちらもつられて笑顔になりました!
まさに満開の桜ならぬ、満開の笑顔です(〃艸〃)
持ち方や笑顔どれをとってもお上品で目線が自然と引き寄せられますね。
お花と羊羹と一緒にパシャリ✧早く羊羹を食べることを楽しみにしてニコニコがおさまりません(^^♪
恥ずかしくなって少し目線がズレてしまいました(〃▽〃)ポッそれでもいい笑顔ですね!
桜の造花と一緒にパシャリ✧お洋服も花柄で可愛く着飾って美しいですね!羊羹よりご本人様につい目がいってしまいますね(●´ω`●)
春の季節なのでお花と一緒に🌺
羊羹を持ってポーズをとってくれました!お花も一緒に写っていて綺麗ですね🌸
羊羹の味も楽しんでくれました!
一口食べて「美味しいよ」と思わず微笑みが出るほどの味だったようでよかったです(*´ω`*)
良く味わって食べており、「うん、美味しいよ」と笑顔みられました((´∀`))
写真撮る時に手が滑ってしまったようですか気を使って覗き込むように写ってくれました!咄嗟の状況でも素敵な写真見習いたいです☆彡羊羹も味わって食べてしました!
お出しするとすぐにぺろりと完食!「もっとくれ~」とお変わり希望があるほどお気に召してくれたようです。
美味しいようで夢中で食べてすぐにペロリと完食していました😋
声をかけると「ふふっ」と笑ってポーズをとってくれました📷素敵な笑顔でこちらまで笑顔になりますね!味わって食べてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
桜の羊羹選んだようで「綺麗やなぁ」と呟いていました。桜模様がきれいで今の季節にはちょうどいいですね!今年最後の桜のお花見ですね🌸
「今から食べるで」と見せてくれています。勢い良く見せてくれたようで少し手元がぶれてますね(笑)どんな味がするのか楽しみが伝わりますね♪
大きな口を開けて「あ~ん!」と一口(´~`)モグモグ
美味しかったようですぐに完食していました!
写真を見てもらい「どれにしますか?」というと「これ」とすぐに決めて見せてくれました!桜を選んだようでどんな味がするのかわくわくですね!!
箱から出して中身を見せると「これ桜?」と指さして驚いていました。羊羹の上の桜をイメージした模様が入っていて綺麗ですね、味も気になりますね🌸
思いっきり食べて味わっています。手づかみで食べるほどおいしかったようです(笑)
箱のままでも素敵でしたが中身はもっと綺麗で素敵でした☆彡
桜をイメージした桜、夜の桜をイメージした宵桜、大納言と羊羹とは思えないぐらい綺麗で美味しそうな見た目です🌸味の方も皆さん「美味しい」とペロリと食べておられました。
来月は岩手県の予定です。お楽しみに!!


いいなと思ったら応援しよう!