見出し画像

#43 日常のなかにある景色

ふかがわに移住してから、
日常生活の中で写真を撮ることが増えた。

本当に、
ふつうの日常が愛おしくて、楽しくて、
好きな景色がたくさんある。

移住する前は仕事がベースでその上に生活があったから、思い描く生活ができないことへの嫌悪感で少し苦しかった。

大それたことは何もないけど、
この日常も大切な思い出だな〜って思う。

夕日が赤かった日。11月中旬の16時半過ぎ。
この日も夕日が綺麗だった。ついつい撮っちゃう。
知らない道を歩いてみた日。音江連山がきれい。
市役所の一角に生えている木。空の色と葉っぱのコントラストが綺麗だなって思った。
雲一つない夕日を撮ったら、たまたま鳥が映ってた。ラッキー。
コンテンツ作りのためにまあぶに行った時の写真。まあぶから見えるまちの景色も好き。
ナゴムガーデンさんで、自分の誕生に自分のために買ったお花。あまり選んでこなかったピンクのお花をあえて選んだ。31歳のはじまり。
戸外路峠から撮った夕日。この日の夕日、本当に綺麗だったー!


わざわざ写真を撮りに行ったんじゃなくて、
生活している中で出会えた景色たち。

とても気に入っているお家に住んで、
好きな家具や雑貨に囲まれて過ごして、
美味しいご飯を作って食べて。

本当にただそれだけんだけど、
それがめちゃくちゃ幸せで。

いろいろな価値観があるから、こういう生活が合う人もいれば合わない人もいるだろうけど、何気ない日常を楽しむにはちょうど良いまちだなってすごく感じる。



いいなと思ったら応援しよう!