![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20168470/rectangle_large_type_2_39149a2a49dfde422d481cc9e0dcda55.jpeg?width=1200)
足洗いマットが活躍。
老眼とか歯周病とか水虫とか、爺むさい病気にばかり罹っている。
まあ、老眼は眼鏡をかければいいし、歯周病は歯医者さん通いでなんとかなった。いまは現状維持を心掛けている。
問題は水虫である。言われた通り、毎日軟膏を塗っているのだが、いっこうに治る気配がない。
毎日洗わないからいけないのだ、ということに遅まきながら気づいた。でも、入浴するのは面倒である。
そこで、Amazonで探して足洗いマットを買った。1000円くらい。ビニール製で、四角い面の上に柔らかいトゲトゲがいっぱい生えている。石けんをこすりつけておいて、足の裏でこすればどんどん泡だってくる仕組みだ。トゲが指間に入り込んでくるので、足を清潔に保てる。足湯みたいで気持ちいい。
これを一日一回行って、足裏に軟膏を塗る。皮膚科の先生に言われて、5本指の靴下も買った。あと、指の間に入れて指間を広げる百均グッズも試してみる予定でいる。
次回の皮膚科受診を楽しみにしているのだが、これだけやってダメならあとはなにをすればいいのだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![深川岳志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2631/profile_0442fbe1840df3955cb8f5545730f4d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)