還暦イヤー記念ライブ芸歴大体40年「モロ師岡大全集」

 「モロ師岡大全集」を下北沢楽園へ観に行った。モロ師岡さんはテレビや映画でよく見かけるので俳優にみえるけど、本職はコメディアン(たぶん)である。今日も出だしのトークで昔のストリップ劇場での苦労を語っていた。
 サラリーマンスタイルで登場したモロさんは、古典落語の「時そば」を早口で語り、独自の現代版に移った。タクシー料金をごまかそうとするせこい話。二台目のボロ車がやたらおかしい。
 続いてコント3本を一人で演じる。社会人野球で、70歳代の上司たちに囲まれて急遽マウンドにたったサラリーマンのつぶやきが面白い。離婚した男が実家の庭掃除をしながらつぶやくネタはシュールだった。誰かを演じるので、漫談とはまた異なる味わいがある。
 その次のフォークソングをランダムにつないだ朗読劇はオリジナルな笑いだ。「道に倒れて誰かの名を呼んだことはありますか? おーい、中村くん」で爆笑する。最後にしみじみとした歌4つで締める。
 1時間40分をひとりでこなす、還暦とは思えぬエネルギッシュなステージングだった。

いいなと思ったら応援しよう!

深川岳志
新作旧作まとめて、毎日1編ずつ「朗読用ショートショート」マガジンに追加しています。朗読に使いたい方、どうぞよろしくお願いします。