![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27167915/rectangle_large_type_2_7b20018bf0ca3e4bff731486a39d66fe.jpg?width=1200)
松屋でごろごろ創業ビーフカレーを食べてみた。
新メニューが出るたびに松屋に行ってる気がする。
今回は「ごろごろ創業ビーフカレー」を食べに行ってきた。並盛りで790円。カレーとしてはそんなに高くない。どんなビーフカレーか期待が高まる。
ベースになっている「創業ビーフカレー」は食べたことがなかったが、牛バラ肉をとろけるまで煮込んだカレーというだけあって、コクがあっておいしい。辛さは中辛くらいか。
そこにごろっとでっかい固まり肉が3個ほど入っている。ニンジンとジャガイモもひとつずつ。たしかに、わざわざビーフカレーを名乗るだけあって、肉はデカく、存在感が強い。食べてみる。
やわらかくて、ジュシー。脂身が慢性膵炎に悪そうな気もするが、そんなこと言ってたらなにも食べられない。
食べ出したら、あっと言う間に完食してしまった。ジャガイモもニンジンも味がよく染みている。
うまし。
肉なしでニンジンとじゃがいもの入った「ごろごろ“にんじゃが”創業ビーフカレー」は690円だが、ここは百円足して「ごろごろ創業ビーフカレー」に行きたいところだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![深川岳志](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2631/profile_0442fbe1840df3955cb8f5545730f4d2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)