![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174744517/rectangle_large_type_2_3c798230481c82a8f51b8646e9548b9f.png?width=1200)
日産ホンダ統合協議打ち切り。日産社長の給料がホンダ社長の倍とか無理でしょ。
2025/02/14
https://www.youtube.com/watch?v=jLP0k0U3PbU&t=502s
ANNニュース『日産・ホンダ経営統合撤回「あまりにも複雑」ホンダ社長』
ホンダの社長が、経営統合に至らなかったことを大変残念に思っていますという発表をしている。ホンダと日産がそれぞれに統合の破断を正式に発表したということで、日産がホンダの子会社になるかならないかを巡って溝が埋まらなかった。
日産は今期800億円の赤字見通しで、売上と収益の見通しを引き下げる形になっている。日産は子会社化になるのは嫌だ。対等合併だったらわかると言う。それはないと思う。すこし虫のいいことを考えている。
そもそも自動車大手メーカー3社のトヨタ、ホンダ、日産の役員報酬を比べてみる。日経新聞の引用だが、3社の社長の報酬がトヨタ9億9000万円、ホンダ3億4800万円、日産6億7300万円である。ホンダは儲かっているが、日産は儲かっていないのに、なぜホンダの倍近い給料をもらっているのか。
ホンダは売上20兆円で日産よりも頑張っている。なぜ日産の社長がホンダよりも給料が高いのか。
それに子会社ではなく対等でありたいということは、同じぐらいの給料も欲しいということなので、それはないだろう。
ホンダも最初から統合に積極的ではない。儲かっていない会社など要らないだろう。自分たちは努力して儲かる会社になってやってきているのに、儲からない会社を引き取るのは、社会的な意義と日本全体のことを考えた経産省からの説得もあって動いたのではないだろうか。ビジネス上のメリットはあまりない。
ホンダと同じように内燃機関に強い日産が、工場のラインごと他国の企業に買われて技術が流出すれば、ホンダにもトータルで見ればデメリットがある。ホンダはその観点から経産省に説得をされて取り組んでみると言わざるを得なかったのではないだろうか。
トヨタは無駄を徹底的に嫌う会社なので、最初から要らないということだったと思われる。それでホンダに話が行ったのだ。トヨタは結構国からも虐められているので、経産省もホンダであれば話が通じると思った。
経産省は日本の自動車メーカーを虐め過ぎなのだ。内燃機関はもうゼロにしてやると日本車潰しをやってきた。それがトランプ政権になったらEV車が終わり、ガソリン車が復活する時代に来た。いまハイブリッドが絶好調だ。
エネルギー利権のためにトヨタをさんざん虐めてきた。このエネルギー利権でEV車を推進したために日産とホンダの収益が落ちている。日産が潰れそうになっているのには経産省にも責任がある。
はっきり言って経産省の言うことを聞いていたら会社は倒産するし、国民は疲弊する。給料は減る。本当にこの国の政治家・役人の言うことを聞いていいことは何ひとつも無い。
日産は役員の数も異常に多い。売上45兆円のトヨタが役員29名、売上20兆円のホンダが役員26人なのに、売上12兆円の日産は役員が63名でトヨタの2倍もいる。こんなに要るのかという話である。売上がホンダの半分なのに社長の給料だけ倍近くあるなど、いろんなことがおかしな会社なのである。
これが去年の決算書から見た彼らの給料である。内田社長が6億5700万円、アワニグプタさんという人が8億 9700万円、元CFOのスティーブンマーさんも6億7000万円もらっているが、なぜ会社を潰す方向に持っていった者がこんなにもらっているのか。
去年の3月のホンダの役員の給料で、6億も8億ももらっている人はいない。やはり 日産はカルロス・ゴーンも滅茶苦茶にお金を使っていたが、彼がいなくなってひと段落ついたのかって思ったら、それはカルロスではなく日産のカンパニーカルチャーだった。経営に失敗してリストラしているのに、自分たちの給料の話は全くしないとか、それはおかしいと思う人が出てきてもおかしくない。
ITはもはや民間が軍事を超え、IT技術を制する者が世界を制すという国際マフィアと国際政治の世界。
深田萌絵メルマガ「世界とITのヤバい話」では、日米中のニュースを中心に、IT起業家と元アナリストの視点から多角的に解説。
他にも、紙面ではなかなか取り上げられにくい幅広いお話ができればいいなと思っています。
よろしければ、ぜひご購読ください。
■ 深田萌絵ブログ
http://fukadamoe.blog.fc2.com/
■ X(旧:Twitter)
https://twitter.com/Fukadamoe
■ Facebook
https://www.facebook.com/moe.fukada.35
■ youtube
https://www.youtube.com/channel/UCJD2JwJNPzi1qcLizxmxbJA
■ 深田萌絵note
https://note.com/fukadamoet