![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132061552/rectangle_large_type_2_09d9b24c77b6c5a09452a7a224552a08.jpg?width=1200)
ひちぎり
昨日に引き続き、今日は…
上巳の節供にちなんだ和菓子『ひちぎり』を
いただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132062344/picture_pc_c8b06a9765839bb52a0a28c069b3aa50.png?width=1200)
左は白餡 右は小豆庵
\ひちぎり/
餅をひきちぎって丸めてくぼみをつけ、その中に餡を乗せた素朴なお菓子は、平安時代から伝わる由緒ある「戴餅(いただきもち)」に由来するもの。雛の節供に欠かせないお菓子です。
私は毎年、末富さんのものをいただきます。
蓬(よもぎ)のお味が好みなんです✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132063408/picture_pc_a76fc790aa5922b0bd765e9164a7a8a5.png?width=1200)
餅を引きちぎったところまで再現されています。
行事食を学び気づいたことなので、
嬉しくなりました。
こういう瞬間が豊かな時間だなと感じています💕