
2023年度、小学生生活学校はじまりました。
福岡友の会では、福岡市近隣の小学生を対象に、"自分のことは自分でできる人"を目指して年6回シリーズの「小学生生活学校」を開催しています。
今年も定員30名の申込みがありました。
4月 一回目は「楽しい工芸」
まずは自己紹介、どこから来たか地図にシールをはり、「遠いね、近いね」と校区外へ世界が広がります。
毎回大事にしている朝の読書の時間。
羽仁もと子の子供読本からいつも一つ読み、みんなで考えます。
今日は、「類は友をよぶ」を読みました。
いよいよ、楽しい工芸。
友の会の工芸グループの方に、「きょうけつ染め」を教えてもらいました。

きょうけつ染めでは、和紙を直角三角形に折って染めます。

染料が上がって来るのを見て
タイミングよく出します。

広げるときが一番ワクワクします。

どの作品も世界に一つです。

苗を指の間にはさんで、優しく植える、
続けて来ている人は、手つきがいいです。

班に分かれて植え付けます。

どっちが上?確認しながら植えます。

食器洗いの人、ほうきの人、雑巾の人、
雑巾レースは恒例で人気です。

自分だけのノートができました。

生活学校で一年間使います。
こづかい帳がない人は、今日の参加費を
このノートに書きました。



庭でタケノコを掘ってお持ち帰り。
大きくなったタケノコも倒して頂き、
助かりました。
子どもを真ん中に
家庭の中の子ども、社会の中の子どもへ、よい教育とは…。
自由学園を創立した、羽仁もと子の理念を大切に、福岡友の会も子どもや親子の集まりをしています。
♪たけのこグループ
乳幼児の親子対象 次回は5月15日(月)
10時~12時
♪こどものじかん
年少~年長児対象 次回は5月27日(土)
10時~13時
お昼は具だくさんのスープが出ます。
♪子どもひろば 次回は5月22日(月)
10時~12時
友の家の園庭を無料解放しています。
どなたでも、少しの時間でも、遊びに
来て頂けます。手作りのおもちゃも楽
しいですよ。
(小学生生活学校スタッフ)