見出し画像

夏こそ、ここのお掃除です!


連日、暑い日が続き、動くのが億劫になってきます

でも、そんな重い腰を持ち上げて、夏にやりたいのは、「換気扇のお掃除!」です。

換気扇の手入れ、気になるけどちょっと億劫な家事。

カバーはこまめに拭いていたけれど、ファンは最近全然掃除していなかった。半年以上放っていた!

夏は油汚れが緩むので思い切ってとりかかりました。


洗剤は何を使う?


画像2



恐る恐る外してみると、ああ〜油に埃がべつとり!

いきなり洗剤液にはつけないで、まずは新聞紙を広げた上で、古いカードや、牛乳パックをきったもの、割り箸、使い捨て布(不要の綿布を切ったもの)などで、油汚れを拭き取っていく。

排水のことを考えて出来るだけふきとったほうが、後も楽。


画像7


気温が高い夏は汚れもゆるんでいるけれど、手強いところは薄めた洗剤液を使い捨て布につけて拭く。

画像3


画像4


ほぼこの作業でだいたいの汚れをとったら、ファンが入る器に、食器用洗剤をお湯で薄めて、ファンを浸す。


画像5

お湯は7.80度くらい。そのまま30分放置。細かい部分に残っている汚れは古いハブラシや布を使いながら洗う。

ようやくピカピカに。
それにしても、もう少し手入れしやすいファンってできないものか?メーカーさん、お願いします。


換気扇に欠かせない洗剤どうしてる?


画像6


昔は、「セスキ炭酸ソーダと重曹」で洗っていました

今も、そういう人、多いと思います

ところが、換気扇によっては、「セスキ炭酸ソーダや重曹」だと塗料がはげしまうことがあります

油汚れは取れても、色が落ちてしまったり、はげたりだとよくないですね

そこで、今回は、換気扇の注意書きをみると、「中性洗剤」で洗うようにと書いてあります

そこで、使いました「中性洗剤」!ただし、薄めて使いました

いずれにしても、洗剤の前に、よく拭き取ることが大事です

そうすることで、排水もそれほど汚さずに済みます


画像7


キレイになると、気持ちがいいですね!

これからこれをキープしていくようにまめに掃除もしないとね…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?