![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128167005/rectangle_large_type_2_79a615b7a612318b08bbba1e1d07d00b.jpeg?width=1200)
努力・未来・Beautiful Stars!(国王杯版マドリーダービーエア感想)
花璃です。
ダービーの日だなぁと思いながら子供たちを寝かしつけて朝起きたらインスタのアトレティコ公式が
「マドリーダービー勝った勝った!!」
って盛り上がってたので観たいなぁって思っていたら、visca barsa(Antonというドイツ人男性が運営するStadionvlogチャンネル)がStadionvlogアップしてくれました!
ありがとう♡
マドリー・ダービーは『デルビ・マドリレーニョ』っていうらしい。
ダービー大好きお祭り女
アトレティコの推しポイントは、毎試合超満員のスタジアム!なのでアトレティコのホームゲームは基本めっちゃ盛り上がるんだけど、その中でも特にモリモリ盛り上がるのが、CLノックアウトステージとマドリーダービーと言えましょう。
Game at 9:30 PM on a Thursday. Kids and adults have to wake up early the next morning for school and work, but then there are the Atlético de Madrid fans… Unreal! 😍😍😍pic.twitter.com/LB5TbHBpF6
— Atletico Universe (@atletiuniverse) January 18, 2024
始まる前からこの熱狂!
チームカラーが赤と白なので赤い発煙筒が多く焚かれるのも映えポイント。
この規模のスタジアムで、セントジェームズパークとかヴィラパークとかグディソンパーク並の熱気を毎回作り出すのすごい。
Atlético Madrid’s atmosphere is something else… ❤️🤍pic.twitter.com/IDjYZ8O6sV
— Atletico Universe (@atletiuniverse) January 19, 2024
プレミアのパークスタジアム系クラブは、大規模に建て直した後もあの熱気は維持できるのかな?
街の人口規模的にガラガラになりそう。
(ニューカッスルとかさぁ。)
レアル・マドリードも選手とか監督は好きだったけど、スタジアムの雰囲気でアトレティコ推しになりました。
レアルはスタジアムが増設工事中だったのとか、特にリーグ戦の時のファンの
「勝って当然(だってレアルだから)」
みたいな雰囲気がちょっと駄目だった(特に負けた時の白けた雰囲気が…)。
ベルナベウのVIP席でジダンがご飯食べながら試合観てるのがカメラに抜かれるのは良かった。
スペイン人は夕食食べるの遅いって聞くけど、マジ遅いな、とか、奥さんがスペイン人だけあって、生活スタイルバリバリスペイン人やなとか。
世界最大のダービーはトルコのイスタンブール・ダービー
らしい。知らんけど。
ほぼほぼ女人禁制な治安レベル(disじゃなく)。
長友さんがYouTubeで、
「トルコめっちゃ良かった!ミラノダービーより熱かったかも!」
っておっしゃってました。
長友さんマルセイユ(南部でアルジェリア系が多い土地でウルトラスがめちゃすごい)にもおられたし、熱い男よな。
スーペルコパからのKick Back
一発勝負のマドリーダービーは2013年以来ずっと延長まで行ってるらしい。
写真多めで行きますー
雑な感想
感想
・どこにでもいる有能ベリンガム
・モラタのオーバーヘッドキック笑笑
・気の利くヴィッツェルさん
・捌けるカピターノ、コケ様
・髪型でアピるRDP(ロドリゴ・デ・パウル)
・両GKの失策(・・;)
・RDPとヴィニシウスの煽り合い
・ヴィニちゃんやっぱり嫌いかも。
・メンフィス出てきた〜!&アシストおめ♡
・グリーズマン。。
・ベリンガムの涙
モラタは守備での奮闘もゴールもあって、さすがジョ◯ン・フェ◯ックスを追い出しただけの男!って思いましたね。
めちゃ納得感あった。
グリーズマン
22/23シーズン、この人がレンタル→出戻り(パーマネント)になってからチームの調子が悪くなったのでかなりイライラしてたんだけど、なんかもういっかーって思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1705720180315-GluclNzqKu.jpg?width=1200)
W杯決勝とか、エンバペ派(?)のわたしとしては、デシャン監督にベタベタに贔屓されてるグリエズマンのやることはやるけど覇気がない感じがイライラした。
なんか、フランス代表は、キリアン以外は
「絶対勝ちたい!」
って絶対思ってないだろーなって感じで、ノロノロしてて、リンクマンやってるグリーズマンも、
「後ろが下がってるから仕方なく降りてるけど、ボールの出先は銭亀よ?どうせ俺らが勝ってもヒール役じゃろ?」
ってプレーが語ってるんよ。
「いやいや、でも、デション監督の手前がありますから手は抜きませんよ?俺、は(他の奴らは知らんけど。)」
グリーズマンのこういうところ( ̄ー ̄)
(クンデの顔!笑。熱量の差がすごい↓)
そんな大嫌いな(本音キタ!)グリーズマンでしたが、なんか漸く受け入れられた(遅!)。。
![](https://assets.st-note.com/img/1705721003297-P5q3ylHLce.jpg?width=1200)
一昨年、グリーズマンが本移籍して来て
「赦しを乞います」
したときは
「はいはい、そう言えば赦されると思ってるんでしょ?そういうパフォーマンスね、白々しい(怒)」
と思っていたのだけど、この人がチームに居るんだってことがやっと受け入れられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705721406153-OvwUaHhJSm.jpg?width=1200)
なんか、この人がいることも受け入れられたし、どんどん選手を送り出して出戻りもガンガン受け入れる懐の深さも含めてアトレティコというクラブを愛せる。
獅子奮迅のモラタ
多分インスタフォローしてるので、去年奥様が子癇でICUに入院されていたのは知っていました。
確か小学生を頭に男の子四人と女の子一人とか居るはずで、私生活大変だったと思うけど、すっかり『アトレティコの選手』になっていて、良いなあと思った。
Alvaro Morata tries the bicycle kick 🚲🇪🇸pic.twitter.com/hhmAGbFwE9
— LaLigaExtra (@LaLigaExtra) January 18, 2024
10番(アンヘル・コレアというアルゼンチン代表FW(補欠))が中東に押し出される一因は『モラタのフィット』だと思うので寂しいけど、正直モラタとコレアのツートップはエルモソとフェリペの2CB並にお笑いの匂いしかないのでどっちかを放出するとしたらコレアかなって思う。
モラタはフェ◯ックスとのツートップも合わなくて絶望感漂ってたけど、大エースのグリーズマンと合ってるのはデカい。
やる気が空回りというか、試合勘の欠如というか、コレアさんは誰と出しても合ってなかった記憶しかない涙
コレアさん、21/22シーズンの負け込んでる時に後半シメオネに無茶振りされて頑張ってた姿、覚えてるよ!
美しきカピターノ、コケ様
爽やかな美貌で人当たりも良く、オフシーズンにはテレビに結構出てるらしいセレブなコケ様。
奥様が芸能人なのかも?
シメオネ政権開始以来のバンディエラで、シメオネがユースから発掘してプロデビューさせたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705722914856-Bgtocx300I.jpg)
サッカー選手としては小柄なんだけど、脱いだらすごい系の、戦士です↓
![](https://assets.st-note.com/img/1705723171185-R80zFV4zEf.jpg?width=1200)
フロントに駄々捏ねてRDPとかいうスター選手を獲って来たのにいつまで経ってもコケがスタメンで拗ねたRDPとシメオネが一触即発!なんて事件もあり、(確か、RDPが試合サボってフロリダでYOASOBIしてた_:(´ཀ`」 ∠):)
「なんでこの人が不動のスタメンなん?」
って思ってた時期がわたしにもありました。
なんか、コケ様って身体が堅いっていうか、ロドリゴ・デ・パウル様みたいに動きに花があるタイプじゃないからね。
よく周りを見て柔軟に動くけど、動きそのものは堅いイメージ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1705723986362-OU5s6yC13A.jpg?width=1200)
だけど、昨シーズン、カピターノが怪我で居なくなってから、低迷しまくってCLグループリーグ敗退した時に気づいたの。
やっぱりコケ様じゃなきゃ駄目だって。
理由:シメオネ
何度でも語るけど、シメオネはスポーツアスペ(造語)なので、仲介役のコケ様が居ないとチームが崩壊しちゃうのーーーー!!!
後、カッカしやすい脳筋が多いアトレティコ的には、メディア対応も万能で試合中の揉め事も審判並に捌けるのが有難い。
![](https://assets.st-note.com/img/1705723453584-rTBQlhzB3u.jpg?width=1200)
試合中の接触から揉め出したらさっといなして試合に集中させようとする目配りと声掛け(>人<;)
新入りや出戻りがちゃんとチーム内で機能して結果的にファンに受け入れられるのは、コケがチームを支えてるからだと思う。
ロドリゴ・セクシー・デ・パウル様
この人も脱いだら(タトゥーが)すごい系ではある。
いや、脱がなくてもすごい全身入れ墨男↓
![](https://assets.st-note.com/img/1705724778348-d3jrvj46fC.jpg?width=1200)
熱狂的なメッシファンで、一部ではメッシのストーカーと呼ばれているとかいないとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705724706380-OIGBKf8zcM.jpg?width=1200)
代表ウィークにアルゼンチン代表の解散後メッシの実家方面まで行ったり、最近ではマイアミに会いに行ったりしてるらしい↓
![](https://assets.st-note.com/img/1705725134501-Ltg42DgtNa.jpg?width=1200)
もしかして、RDPの最近の髪型はベッカム様の真似?
![](https://assets.st-note.com/img/1705724427388-oFfbE8Q3Ob.jpg?width=1200)
RDPって、代表の時と比べるとアトレティコでは手ェ抜いてるっていうか、そこまで本気出してない(メッシが居ないから?)と思ってたけど、久々に観たデパウル様は、めっちゃガツガツ行ってて、めっちゃ輝いてたし、あー、ちゃんとアトレティコに居てくれるんだ!って思って嬉しかったです。
相変わらず煽ラーなのもウケる(╹◡╹)♡
![](https://assets.st-note.com/img/1705725607494-YaIxXH6M6U.jpg?width=1200)
ヴィッツェルさんの大きな存在
ブンデスリーガの名門、ドルトムントでスタメンで出てたベルギー代表の選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1705728142628-5apN356i9q.jpg?width=1200)
33歳だったかでドルトムントの契約が切れたとき、ベルギー代表の合宿中にカラスコが熱烈に勧誘してくれたらしく、なんか来てくれました♡
どんな選手かなぁ(コケとポジション丸かぶりやけど出番あるん?)と思ったけど、第一印象は、
「意外とデカい」
でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705728430889-pKDzg7DW3A.jpg?width=1200)
チームは違うけど、ドルトムントの前は中国でやっていたらしい。
元々仲良かったんだね。
カラスコがサウジに行った後も残ってくれて、ほんとありがたい。
多分オブラクさんの次くらいに背が高いので来て早々からシメオネ(脳筋)にセンターバックやらされてるヴィッツェルさん。
背が高いからCBって。。
ぶっちゃけ、去年CLグループリーグ最下位のお笑いかましたのはその辺かなりあると思う。
CBスタメンがフェリペ&エルモソとかいう、始まる前から絶望とお笑いしかない(実際お笑い負け試合だった記憶)状態からヴィッツェル&エルモソとかになって、後ろで力負けして普通に負ける展開に。。というか。
ヴィッツェルさん背は高いし気も利くんだけど、そもそもCBじゃないので指示出しとかクロス対応とか大分無理があったと思う。
コケが怪我したらアンカー(本職)もやってくれて、コケが復帰して少しベンチの日も増えてやれやれと思って契約延長したらカラスコが移籍。
エルモソとの4バックは地獄かと思ったけど、ヒメネスありの3バックの右はめっちゃ良かった!
望み薄かもしらんけど来季も残って欲しい!
メンフィスのアシスト
来てくれた時はめっちゃ嬉しかったけどずっと怪我してるし試合出たと思ったらまた怪我するし髪型はこんなんだしどうなん?って思ってたけどアシスト付いて良かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1705730270329-RyNBt05VG8.jpg?width=1200)
びっくりするくらいあっけなかったけど、あんなシチュエーションでもコレアさんならなんかテンパって点になってないと思うから、やっぱりこの人は巧いんだなと思いました。
さすがオランダ代表のエース。(インスタはもっと控えめにして)
怪我で居ないメンフィスを残して10番を放出するのか?って思う向きもあったけど、これはしゃーない。
メンフィスとコレアさんじゃ得点力がレベチなんだわ。
ベリンガムきゅんの涙
延長に2点入っての勝利は気持ち良かったけど、MOMになったベリンガムきゅんの涙は堪えたなぁ。
Jude 💔
— Real Madrid Fans 🤍 (@MadridismoreaI) January 18, 2024
pic.twitter.com/O6I3hT9gGO
これだけすごい選手で、まだ若くて、守備もゲームメイクも点も取れて、顔も頭も良くてなんでも出来て、MOMに相応しすぎる活躍だったのに、サッカーは一人だけ素晴らしくても勝てないんだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705730884563-HJ4XI8BP7n.jpg?width=1200)
何より、何でも出来るベリンガムが、MOMだのGAだの個人的な活躍だの賞賛されまくってても尚、
「勝ちたい」
っていう一途な気持ち一つでこんなに泣くってことに胸を打たれた。
ベリンガム、はよバロンドール獲ってくれーー
ベリンガム個人軍すぎてマジびっくりした。
ダービーはサウジアラビアでのスーペルコパの疲れもあったと思うけど、レアル・マドリードはベリンガムに相応しいチームになってCL頑張って欲しいと思います。
花璃。
いいなと思ったら応援しよう!
![花璃](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6402947/profile_7abd6a216ab4453747559f95052ea2ed.jpg?width=600&crop=1:1,smart)