![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134999711/rectangle_large_type_2_97f680a444e271cd07fba37c5ebbaafa.jpeg?width=1200)
アウェー克服で掲げろピースサイン✌️(アトレティコ×インテル、ヘタレティコ発奮編)
花璃です。
今日はこちらの記事の続き。
アトレティコの選手についてまとめるよ╰(*´︶`*)╯♡
わたしはフットボールの好みも選手の好き嫌いもあるし、趣味が合わない人、異論はたくさんあると思いますが、苦情は受け付けません。
レスラーサヴィッチの再発見
謝罪する。
わたしはサヴィッチを誤解していた↓
サヴィッチはCBとしてレベルが低いと思っていた。
でも、わたし、気が付いたの。
サヴィッチはCBではなくレスラーなのだ
と。
そういやガチでプロレスやってたなと。
🟥 サヴィッチ&フェラン・トーレス 退場 🟥
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) January 9, 2023
アトレティコ・マドリー×バルセロナの後半アディショナルタイム、#サヴィッチ と #フェラン・トーレス が激しく衝突し、両者にレッドカード。
🎥:@LaLigaTVpic.twitter.com/dARzlhXZ0W
ステファン・サヴィッチは、賢さも速さもないけど、肉弾戦に持ち込めばテュラムもチ◯コ握って逃げるレスリングの達人なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710518016543-ynmEI24niT.jpg?width=1200)
その日、サヴィッチは五人は◯ってる顔してた
スピード系ウインガーに抜かれて呆然としている時の彼とは一味違う、彼のアウトローな顔。
![](https://assets.st-note.com/img/1710518568924-daPug91KP5.jpg)
たまたま審判がプロレスにも玉潰しにも寛容だったから良かったけど、色札が怖すぎる_:(´ཀ`」 ∠):
📊 Stefan Savić vs Inter Milan:
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 14, 2024
- 120 minutes
- 0 yellow/red cards
- 5 clearances
- 1 shot blocked
- 1 interception
- 0 times dribbled past
- 92% pass accuracy
- 8/12 duels won
What a performance! 🇲🇪🔥 pic.twitter.com/o0zLdYoumS
黄札もらってないの奇跡?…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
![](https://assets.st-note.com/img/1712416122876-3pg72ZR1jO.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1712416122850-o7vSyIVtwO.jpg?width=1200)
サヴィッチはフィオレンティーナOBらしい!
めちゃめちゃ珍しいサヴィッチのインタビュー!
CBSのCLコメンテーターのマイカ・リチャーズとフィオレンティーナでチームメイトだったんだって!
デルピエロ「マイカがイタリア語喋れるって言い張ってるんだけど本当?本人は喋れるって言うけど、誰も信じないんだ」
サヴィッチ「本当だよ。彼がフィオレンティーナにいたとき僕たちはイタリア語で喋っていた。彼はイタリア語は上手だよ?」
ケイト「マイカ、イタリアのレッスンに通ってたの?」
マイカ「何?俺がフィレンゼにいるとき?」
キャラガー「フィレンゼ?ファーーーー!」
マイカの『フィレンゼ』でベイル(マドリード在住8年目?)の『ゲタフェ』思い出すとは-_-
(ヘタフェはGetafeと書く)
この動画の最後です↓
「ゲタフェには行かないよ。それは確実👍」
ってやつ。
サヴィッチは旧ユーゴ(モンテネグロ)の男
バルカン半島の山地モンテネグロはオスマン帝国が攻めてきた時に山を焼いて追い払った(?)ことから『黒い山』と自称してるらしい。
モンテネグロは、少し前までセルビア(こちらはトルコに侵略され済)と同じ国(多分『セルビア・モンテネグロ共和国』)だったけど、セルビア(ロシアの子分)から分離独立してNATOに加盟したのでプーチンが激おこになったという血の気の多い旧ユーゴでも最も武闘派の土地柄です。
サヴィッチはサッカー選手としてどうかと言われると『?』だけど、ガタイと殺気はワールドクラスかも。
ルブーフさんにもお褒めの言葉を頂きました!
8分21秒頃〜
「サヴィッチのプレーが好きだよ。彼の魂が好きだ。僕らの時代にはたくさんこういう選手がいたんだ」
ベストパフォーマンスを塗り替え続けるヴィツェルGOD٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
人は35歳になってもこんなに成長するんだと思った。
📊 Axel Witsel vs Inter:
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 14, 2024
- 120 minutes
- 4 clearances
- 1 shot blocked
- 2 interceptions
- 0 times dribbled past
- 95% pass accuracy
- 3/4 long balls
- 5 duels won
35 years young. pic.twitter.com/lrpXXoDLA7
ヴィツェルさん、この数試合で『ヴィツェルしか居ないから』『そこしかポジが空いてないから』『CBでもやって(やらせて)おく』みたいな『でもしかCB』から本職CBに一皮剥けた気がする。
元々、毎試合集中力を切らさず(重要!)一通りこなす人ではあった
ただ、脇がエルモソ・サヴィッチだと特にやることが多すぎて
「これで良いのかなー?」
って迷いがある場面が多かったけど、コケが降りてきてくれると安心して自分の仕事に集中出来てたと思う。
英雄の御尊顔
見よ、この美しき横顔を!
![](https://assets.st-note.com/img/1710695172136-9KIgReTnCV.jpg?width=1200)
インテル戦の前日会見に臨んだヴィツェルさんの表情からは、
「俺が勝たせる!」
みたいな気迫があって、さすがベルギー代表黄金世代だけあるなと思った。
(実際代表のCB未だにフェルトンゲンなの…↓)
来季も絶対残留してね╰(*´︶`*)╯♡
この身体で走るカピタン
身長が高くない分、質量を増やして当たり負けしないようにするというアンカーの鏡(╹◡╹)♡
この身体で運動量があるのがすごいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712414394714-JrTNHtCQRx.jpg?width=1200)
筋肉量が多いと乳酸が溜まりやすいのでスタミナに疑問符が付くものですが、この大一番はフル出場で頑張ってくれました!
走行距離17.5km卍
延長含めて最長走行距離らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711924959808-VvZIXV30FE.jpg?width=1200)
いつもは60分で交代するカピタンも、待望の女の子が生まれたばかりなので大ハッスル!
![](https://assets.st-note.com/img/1712413812978-HJNmuuIcvF.jpg?width=1200)
可愛い顔して肉弾戦要員!
タックル勝率100%!
📊 Koke vs Inter Milan:
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 14, 2024
🥇 Touches (116)
🥇 Tackle win rate (100%)
🥇 Passes completed (92)
🥇 Chances created (4)
🥇 Assists (1)
WORLD-CLASS. 🇪🇸✨ pic.twitter.com/JhJhOlbFsQ
バレッラがミリトンにぶっ飛ばされた時から思ってたけど、インテル意外に肉弾戦に弱い?
クリスチャン・ヴィエリ・野獣パイセンのイメージがあるから肉体派なイメージあるけど、今はそうでもないような…
グリーズマンもチャルハノールにタックル成功して
たもんね。
セリエAクラブ諸氏はインテルにはフットボールではなく、プロレスで臨まれたし
セリエの審判だと色札&PK祭になりそうだけど、ガチムチを一人バレッラにマンマーク付けるだけでもかなり流動性が制限されてやりやすくなると思う。
サッカーキングのカルチョ班の分析でも、
インテルが苦しくなるのは個を消された時
と言われていた。
アトレティコバンドのフロントマン、グリーズマン
怪我明けだったのでそこまでsuperでもなかったけど、しっかり決めたグリーズマン。
フィニッシュ用と組み立て用に分身してくれ。
2016年のEUROの頃はキーパスの出し手もフィニッシュも自分でやってたけど、流石におっさんになった彼はフィニッシュに間に合わない。
左利きな彼はツートップの右に配置されるのだが、我が軍のスタメンには彼と時々モラタとジョレンテしかフィニッシャーが居ない上にビッグマッチではグリズーは基本中盤に降りてるので、グリズーからボールが出てもフィニッシャーが不在でシュートまで行けないこといと多し。
Stevie「アトレティコは所詮グリーズマンのワンマンバンド」
まあ、確かにそういうところもあると思うけど、なんでわざわざこんなこと言うのかなと思ったら、
リバプールは19/20のベスト16、アトレティコに負けて敗退してるらしい
だからスティーヴィーはめっちゃアトレティコ嫌いなんだって。
ええ。
19/20ってグリーズマン関係なくない?
![](https://assets.st-note.com/img/1711978174096-6dNr6qDoyJ.jpg?width=1200)
わたしがアトレティコ見始めた21/22シーズンのアトレティコ対リバプールはグリーズマンが誰かの顔を蹴って退場して、もう一試合はフェリペが退場して(その後のマンユー戦でフェリペスタメンがなかったのは助かりました(・∀・))、
「何この面白クラブ(´∀`)」
ってなって好きになった。
ちな、当時のスタメン
![](https://assets.st-note.com/img/1712341284516-pBMNi5h9CC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712341284471-OPhgpwcabS.jpg?width=1200)
ジョレンテ2ゴールすごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1712341284505-FAxeQDoPST.jpg?width=1200)
コレアとモラタスタメンで勝ったの?(白目)
しかもサウールのゴールで?(白目)
カウンターの起点、グリズーは意地でもドリブルしないスタイル
グリズーはドリブルしないので有名らしいんだけど、
グリーズマンは「どうやってドリブルするかわからないんだ。一定のペースで、1タッチ、2タッチでプレーするのが好きなんだ。シュートまでクリーンに繋がるのが好きなんだよ」と、ドリブルよりもシンプルなプレーの方が好み
実際調子いい時のアトレティコのカウンター見てるとワンタッチでどんどん前に出して4タッチ目くらいでグリーズマンに戻ってくるみたいな場面が多いんだよね。
チャルハノールへの魂のタックルは痺れたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もう結構お腹いっぱいで早く移籍してくれと思ってるんだけど、いい選手だと思う。
That Antoine Griezmann tackle… 😮💨 pic.twitter.com/C8bDKSIB2s
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 16, 2024
アトレティコとかいうクラブ、グリーズマン居ない時はリバプールにも勝ててたそうです。
あなたが来てから弱くなってると思いますので、早めにLA辺りに移籍してください。
深窓のCBエルモソ
さらっと2回見ただけなので勘違いかも知れないけど、保持と非保持でコケとエルモソの位置が入れ替わり、
⚫︎保持はエルモソが前でビルドアップ()
⚫︎非保持はコケが前に出て潰す
エルモソはCBなのに守備免除されていた。
ほんまに意味が分かりません。
エルモソは羅宇太郎のPK失敗を喜びすぎて怪我したらしい
ネタの宝庫すぎでしょ(*゚∀゚*)
🚨😬 Mario Hermoso was injured while celebrating Lautaro Martinez's miss in the penalty shootout.pic.twitter.com/M1QZiOW076
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 16, 2024
極東の坊やに吹っ飛ばされるくらい対人ょゎょゎだけど、カタールリーグくらいならまだやれると思う。知らんけど。
新天地で羽ばたいて欲しい。
モラタはリーガでこそ生きる。
この体格なのにスピードもあって、リーグ戦で、特に中下位に対しては有効だと思うけど、CLみたいなハイレベルな選手ばっかり集まる試合では、なんというか
根本的に下手すぎると思う。
モラタだったら取りこぼすような雑なボールでもメンフィスにはすとんと収まるので、基礎的な技術が足りないのでは?
今シーズン公式戦20ゴールらしいけど、内訳を見たい。
多分CLグループステージとかリーガ下位とのホームゲームが多いんちゃうかな?
メンフィスと同時起用が見たかった
ストライカーとしては、CLのグループリーグ(来年から無くなるらしいけど)なら通用すると思うけど、トーナメントはグリーズマンを右のIHに下げて
モラタ メンフィス
〇〇 グリズー
で観たかったなー
セカンドストライカータイプの選手なのにグリーズマンと組むとグリズーが降りるから、CFいた方が活きると思う。
メンフィスの方がモラタ使うの上手くない?
グリーズマンの怪我でこのツートップが久しぶりだったからかもしれないけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1712372839095-jjWKtwsQeM.jpg?width=1200)
の時のメンフィスの方がモラタ使うの上手かった気がする!
グリズーはメンフィスより後ろよりから動き出すからモラタの動きまで見る余裕ないんだと思うけど、メンフィスがモラタのオフサイドチェックしてボール出してるの観てたら、フランス代表みたいにグリズーを中盤に落としてCF位置は別の選手を立てた方がグリズーのランが間に合わなくてフィニッシュまで行けない問題は解決するのかなと思う。
待ってましたのメンフィス卍
60分くらいにモラタと入れ替わって2点入れてくれるはずと信じていたのに、80分まで出番なしで待ちあぐねておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712417325181-rb3RKMADew.jpg?width=1200)
10分しかない中でちゃんと引き分けに持ち込んでくれて、PK戦の1stキッカーもやってしっかり決めてくれるの、当たり前みたいにやってくれるけど、ほんますごいと思う。
🦁のクオリティを示せて良かった
すぐ怪我する、スタメンじゃないとすぐ拗ねる、スタミナ不足等々、チームにいるとマネージメント大変なんだろうと思うけど(シメオネやシャビに冷遇される理由)、確固たるクオリティで違いを示せる選手で、インテルだとアレクシス・サンチェスみたいな選手(アレクシスはPK外しちゃったけど、サブで出てくるといつもめちゃめちゃ上手くて、クオリティが際立ってると思う。)かなと思う。
年取ったり、私生活がもう少し落ち着いたら変わるのかな?
スペクタクルなジョレンテ
右WBのスタメンだったジョレンテ。
インテルの左WBディマルコとのマッチアップは
筋肉💪VS筋肉💪
で非常に見応えがあった。
(わたしはインテルも好きなので余計かも?)
スポーツ一家の産まれだけあって、身体能力は最高峰だと思うし、スプリントが素晴らしい上に持久力があって90分クオリティが落ちない選手だと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1712374845970-XMHOGUD6Vh.jpg?width=1200)
クオリティの一貫性がとにかくすごい
ジョレンテは試合を通してクオリティが落ちないだけでなく、試合ごとのクオリティの一貫性がすごい。
チーム全体の出来が酷い日でも彼とヴィツェルさんだけは普段通り素晴らしい出来のことがほとんど。
他のチームメイトに悪い意味で引っ張られないのは素晴らしい。
ジョレンテのユーティリティ性はnot戦術理解
右IHでも右WBでもクオリティが高いので、グリーズマンと同様、ジョレンテも分裂して2体欲しい選手。
ただ、ユーティリティプレーヤーではあるけど、どこでも出来る器用な方ではないのかな?という印象。(その分、小さくまとまってはない)
戦術理解が高くて複数ポジがこなせるとかではなく、彼の持つ特性(スピード、走力、フィジカル、スプリント、守備力、シュート力等)が生きるポジションが複数あるというタイプのユーティリティ性なので、ピッチの右半分でしかプレー出来なさそうな感じ。
コンビネーションは今ひとつ?
アトレティコはコケやグリーズマン筆頭にコンビネーションで運ぶ選手が多いけど、ジョレンテのプレースタイルはワンタッチでパンパン捌くタイプとはちょっと系統が違い、猪突猛進なドリブラーみたいなイメージがある。
コンビネーションが悪いというわけではないと思うんだけど、モリーナがサブで入ってジョレンテが右WBから右IHに移った状態で、右WBモリーナと右IHジョレンテが効果的なコンビネーションをしているのとか観たことない気がする。
あんまりコンビネーションを使わないのが、チーム全体の出来にジョレンテの出来が左右されない原因かも知れない。
CFジョレンテの可能性
『FWとして』のクオリティがスカッドで一番高いのはメンフィスだけど、🦁は走力に問題があり、割と鈍足でスタミナもなく(しょっちゅう怪我してるので仕方ないけど、)走らせるとすぐ怪我する…。
「モラタの代わりにメンフィスが出るというクオリティのギャップ」で利いてくるというイタリア方面の声もあり、メンフィスはスーパーサブの方が活きるなーと思う。
そこで、インテル戦1st legでスタメンCFとしてジョレンテを立てたシメオネの試みについて考えてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712374245465-fxLKE5wOEo.jpg?width=1200)
CFジョレンテの単体は決して悪くなかった。
ただ、ツートップのコンビネーションは感じなかったし、何しろグリズーもジョレンテもミッドフィールド寄りでプレーすることが多いので前線が不在になりがちでモリーナのクロスの出し先がない問題が勃発していた。
CFのポテンシャルはあるけど今のところ保留
持って生まれたクオリティ(フィジカル、身体能力、シュート力)が素晴らしいので、走力や持久力が衰えて来たらポジション前目に移してロナ様のように長く活躍できる選手だと思う。
サウール@一蓮托生
顔だちのせいか自信なさそうに見えて、
「PK外しそうな顔」
「バックパスしそうな顔」
というのがあればサウールみたいな顔だと思う。
スペイン人ながら身長は184cmあり、申し分ないのだが、運動能力は低めでプレーも多分チームで一番コンビネーションに依存するおスペイン蹴鞠タイプでスタイル的にも覇気はない。
2番目のキッカーとして登場
105分にグリーズマンに代わって投入される。
そう、『THE・PK要員交代』である。
確かにグリーズマンはPKをよく失敗するのだが、
「にしても代わりにサウール?」
という困惑。
我が軍には最近加入したフェルメーレンとかいうベルギーリーグでPKキッカーやっていた若者もいるのだが、サウールに対するシメオネの信頼は厚かった。
そしてPK失敗
やっぱりね。
という感想。
特になんの感情もない。
インテル2番目のクラーセンも失敗したしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712394101472-XOpXuJHbti.jpg?width=1200)
クオリティがめっちゃ高いとかではないけど、ひたむきさみたいなのは分かるし、シメオネ(爆)含め、応援したくなる人も多いのではないでしょうか?
海外垢でもサウール売却したがってるアトレティ多いけど、売却っていうのは買い手がいないとできないので、サウールはずっとずっとアトレティコにぃるょ?
もう仕方がないので来季の左CBはサウールになるものとして覚悟している。
そもそもアトレティコのPKはガチでショボい
サウールに限らず、アトレティコは全体的にPKの成功率は高くないらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712394009327-6vx78Mxte9.jpg?width=1200)
シメオネ政権でのPKの年間成功率は40〜70%の間みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712394349380-RGl1zhiDms.jpg?width=1200)
絶対失敗しないマン3人を後ろに持ってくるレアル・マドリードさんの心理戦すご。
CLトーナメントでは2016年のCL決勝以降今年のポルトVSアーセナルまでPK戦がなかったらしいんだけど、8年なかったのに2日連続あったから、今年はPenalty Shootout祭になるかもね。
めっちゃ仕切るアスピリクエタ御大
途中交代で入ってから、セットプレーの度にセットプレーコーチばりに配置指南するセザール・シャツイン・アスピリクエタ御大。
PK戦の前に演説を打つアスピリクエタ御大…。
🇪🇸 Cesar Azpilicueta was the one who spoke to the players and motivated them right before the penalty shootout.
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 13, 2024
Captain with the armband. ❤️🤍pic.twitter.com/URysqFvfUR
チェルシーの時もやってたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712215468102-7BkzbhVPeu.jpg?width=1200)
ベンチ入りが分かった時から頼もし過ぎた
けど、ここまで頼りになるとは思わなかった。
さすがCL優勝経験者!
![](https://assets.st-note.com/img/1712215314305-3rYlcJGVDc.jpg?width=1200)
この時のために移籍してくれたんだなと思ったし、ずっと怪我してたのにギリ間に合って参戦してくれるの好きすぎる。
アトレティコ、アスピリクエタ入団会見。シメオネが求めたトッププロのメンタリティーをいきなり見せつける。
— 江間 慎一郎 (@ema1108madrid) July 7, 2023
「僕は今回の移籍を挑戦だと、もっと向上できるチャンスだと思っている。学ぶことは最後の日までできるんだよ」… pic.twitter.com/ZujoGsu2bJ
途中までしか読めないので貼り付けますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711752714575-mJ6AIo37mg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711752714829-MOu6FT7eSX.jpg?width=1200)
幻の5人目のPKキッカーは御大だったのでは?と。
羅宇太郎が成功していたら誰が5人目を蹴ったのだろう?という疑問。
![](https://assets.st-note.com/img/1711977204438-phsogZNvK4.jpg?width=1200)
マルカでは
「コケ、アスピリクエタ、エルモソ(順不同)」
と書いてあったらしいんだけど、途中出場だったことを考えるとアスピリクエタだった説を推したい。
ドルトムント戦も宜しくお願い致します(>人<;)
アスピ御大まだ34歳なんだね。
ヴィツェルさんより若いやん(・∀・)
でも、アスピ御大がスタメンでフル出場出来るとは思えないからやっぱヴィツェルさんがGODやねんな。
![](https://assets.st-note.com/img/1712215778778-VJubxcpIjU.jpg?width=1200)
後半から出てきて締めにって感じになるのかなと思います。
ヒメネスいないなら3CBの真ん中御大でもいいかなと思うけどどうかな?
迷子の迷子のナウエル・モリーナさん。
あんまり記憶がないというか、なんか
大一番の途中出場でまたしても違いを見せられなかったモリーナ。
もうさよならなのかな。。
この自信なさげな感じでデパウルよりガタイ良いのがね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711924498654-ijGeT5hDmf.jpg?width=1200)
ちょっと良いとこなくてキツい。
出来るか知らんけど、途中交代はフェルメーレンを右SBに起用してもいいんじゃないか?
さすがのシメオネもこの夏は放出してくれると信じよう。
汚名は即返上のロドリゴ・リケルメ
アディショナルタイムの大チャンスに宇宙開発してシメオネを倒れさせたロロちゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1712396863160-G61f8Ktw71.jpg?width=1200)
スピードはまあまあいいんだけど、守備時のフィジカル不足とドリブル時の視野の狭さが気になる。
クオリティ不足では?
と思うのだが、モンペ(顔ファン?)が多くて様々に擁護されてる気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1712396502968-zFPWaqtELt.jpg?width=1200)
何しろ、PK決められて良かった(´∀`=)
今のところ、プレー面でこの人がリーノに勝てる要素はないかなと思うし、左WBがこの二人では CL戦うのは厳しいと思う。
視野の狭い直線ドリブルで相手に突っかかるし、師匠だし、とにかく身体が小さく、守備面でも不安でしょうがない。
リーグを変えた方が輝きそう*・゜゚・*
2020シーズンにボーンマスに居たみたいなんだけど、確かに、プレミア下位とかブンデスリーガに行くと、攻撃的サイドバックとして、足は遅くないし足下の巧さが強みになるのかなと思う。
何しろ普通なスペイン人選手なので、リーガでは今ひとつ強みが出ないし、CLレベルにはキツい印象。
今夏羽ばたいてほしい。
もうちょい頑張れリーノ
リケルメよりは明らかにマシだし、この日はシュートも枠に行ってたので敢闘賞をあげたいのだが、彼の前任者のカラスコや同じようにドリブラー系のフェリックスと比較すると、
今のところ、違いを作れる選手ではない
のかなという印象。
ポテンシャルがあるかと言われると運ぶ面ではそこまで伸びしろはないのかなって思うので守備力やシュート力の面で伸びたらいいなという感じ。
最終的にはディマルコみたいな選手が理想だと思う。
リーノがサブに回るような選手が来れば理想。
というか、わたし的にはフェリックスが帰還して左WBでリーノとスタメン争いするようになるのが理想。
質より量のアンヘル・コレアさん
70分にデパウルに代わって登場したアンヘリート。(特にビッグマッチでは超絶師匠)
ここでメンフィス出さないのかぁ???
と多分、全アトレティが頭抱えた。
何かしようとしているのが分かるが、CLのようなハイレベルな試合で彼が出来ることはあまりないので期待はしない。
彼が4番目のキッカーで出て来た時には(サウールが失敗してたのもあり)血の気が引いた。
まさかPK決めるとは思ってなかったので嬉しい誤算だった。
🥶 Ángel Correa, ice in his veinshttps://t.co/EI1Ts68nRT
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 15, 2024
ありがとう(期待値低すぎ( ̄∀ ̄))
コレア先行の意図『枯れ木も山の賑わい作戦』
アンヘリートは得点が期待出来ないのがわかってるのでアトレティコファンの中ではメンフィスよりアンヘリートを優先するのはズッコケ采配だったけど、運動量が多いタイプのFWなので、イタリアサイド的にはアンヘリートがちょろちょろするのは結構嫌だったらしい。
で、この記事に書いたアセンシオ投入を思い出した。
この部分↓
アンチェロッティがアセンシオをモドリッチの代わりに入れたのは正解だった。アセンシオはモドリッチよりもペナルティエリア内に顔を出す。ペナルティエリア内のレアル選手の頭数が増えてシティの守備陣は誰が誰をマークするかの判断が遅れ、結果として、ベンゼマやロドリゴへのマークが甘くなった。1点目を返されるとさらに混乱した。2点目も、カルバハルからのクロスはアセンシオに触れて軌道を変え、ロドリゴが決めた。
コレアが入っても点の匂いはしないけどデパウルに比べて無駄走り運動量が多く足も結構速いので、守る側としては嫌なものなのかも。
アンヘリートがちょろちょろすることでメンフィスが動きやすくなるし、シメオネの交代は意外と理にかなっていたのかも?
PKありがとう、さよならアンヘリート
サウジアラビアに行っても頑張ってね╰(*´︶`*)╯♡
何がしたいねん、デパウル
ほんま、シメオネなんで毎度毎度このアンポンタンスタメンで使うねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710741665473-3bGp7wjKu4.jpg?width=1200)
インテル戦勝ってご満悦で、代表にも招集されて(ついでに腕章まで巻いて)アルヘン美女とのDMやりとりで忙しいデパウルさんよぉ!
![](https://assets.st-note.com/img/1712395478999-VgLTkELeoE.jpg?width=1200)
こいつが不動のスタメンとか、勝てないって
シメオネ、危機感持った方がいいよ?
コイツがバルサ戦でスタメンで、バルサキラーのフェルメーレンきゅんが出番すらないって意味分からない。
最早ド定番『デパウルの中盤チャラチャラ→ロスト→カウンターで失点』
中盤でチャラつく暇があるならもっとゴールアシストしてくれ。
代表以外でも移籍金上げる努力してくれ_:(´ཀ`」 ∠):
せめてテレビの前のアルヘン美女にリアクション晒す前に自分のロストは追え。
唯一良かったのは最初の交代で彼が消えたこと
シメオネ最高╰(*´︶`*)╯♡
デパウルよりはアンヘリートの方が100倍マシだわ。
運動量あるし。
デパウルはアルヘンの武田〇宏?
デパウルってなんでチャラチャラしてサッカーに集中出来ないのかなって思って色々調べたんだけど、実は彼はシングルなのである。
というか正確には、アルヘン人のモデルとの間に子供が2人か3人いたらしいんだけど、アトレティコに移籍した後に別れて歌手と付き合ったり別れたり、他にもアルゼンチンでは女関係盛りだくさんでゴシップの常連ぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712395736309-EEnJHIYkJ6.jpg?width=1200)
大昔、ヴェルディの武〇選手という人がいてチャラチャラしてるので有名だったらしいんだが、デパウルはそういう系らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712395896329-scP97r0E6B.jpg?width=1200)
チャラいのはプレーもだけど、私生活がマジで難あり。
ボール持つ割にはほとんどミドルシュートとかしないからほんまチャラチャラしてるだけの印象になる。
来季残留するなら今からシュート練習して5ゴール3アシスト決めろ。
ギャラガー「アトレティコは緩い方のマッチアップ」
頂きました。
ジェイミー・キャラガー「アトレティコインテルは弱い方が上がってきてみんな喜んでる」
🎙️ Jamie Carragher: “Many teams in the UCL would be pleased with Atlético Madrid advancing. Manchester City will likely be delighted Inter have gone out because they’re one of the few teams that could cause them problems, and I’m not sure if Atleti can if there was that matchup.” pic.twitter.com/zp7XOEV0I0
— Atletico Universe (@atletiuniverse) March 14, 2024
ドルトムント強い…怖い…って思いつつも、アホPunditの遠吠え聞くとオラ、ワクワクすっぞ♡
ドルトムント戦、頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
先日ビジャレアルにギリ勝利してアウェーでも勝てることが分かったので、是非ドルトムントに勝ってこのベスト8突破しましょう!
たくさんのメンバーが居なくなると思うので、理想はCL優勝して送り出せたらいいね。
まずはベスト8の1st leg、頑張ろう!
![](https://assets.st-note.com/img/1712417236247-c6lxsp6InG.jpg?width=1200)
花璃。
いいなと思ったら応援しよう!
![花璃](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6402947/profile_7abd6a216ab4453747559f95052ea2ed.jpg?width=600&crop=1:1,smart)