【よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑】
どんな本?
タイトル:よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑
作者:大野萌子
出版社:株式会社サンマーク
価格:1,400(税抜)
なんでこの本を手に取ったのか?
仕事でいろんな人と関わるからこそ、
もっと言葉で相手に楽しんでもらいたい
心地よくなってもらいたい。
そう考えて、2冊目がでたので
すぐに手に取りました。
「より相手と会話をする時に使いやすい言葉」
会話をする時にこう言う伝えると相手にも心地よく伝わるんだ
やっぱりこう伝えることで相手にも失礼になりにくいのか
がかなり詰め込まれています。
1冊目より、より人との会話で使う言葉が増えたので
さらに参考になる伝え方が増せるのではないかと思いました。
より相手と関係性を気付きやすい言葉が多い
伝え方一つで
関係性が大きく変わるので
言い伝え方のストックがどんどん増えていきやすいと感じました。
伝えたいのに言葉1つで
相手が考えすぎてしまうこともあるので
かなり配慮しているのですが、知らないものは引き出せないので、
いいものをどんどん知っていこうと思いました。
実際試してみてどうだったのか
よい一言を足すだけで印象が変わる
良い一言を使うことができるだけで、相手の人も印象が変わり付き合いやすくなります。
私なら、話しやすい
私なら信頼できる
と言うところにつながっているので、
言い伝え方は、どんどん意識をして吸収
どんどん意識して伝えていくようにすると変わります。
この本も何度も見返すことで、どんどん取り入れていくことができるので、
いい言葉を使いたい、知りたい、言いかえたい人にはおすすめの1冊です。
本が気になった方はこちら▼