見出し画像

【未来を生きるための読解力の強化書】


どんな本?

タイトル:未来を生きるための読解力の強化書
作者:佐藤 優
出版社:株式会社インプレス

価格:1,380(税抜)


なんでこの本を手に取ったのか?


台本や、伝え方の役に立っていく知識なのではと、

読解力を学びたいと思っていたので、

この本を手に取りました。

「『行間を読む』が仕事、人間関係、人生で大事」


人の言葉の中には、言葉だけには含まれない

思いや考えがあったりします。

その意図を察するために

人間の考えを読み、感情を読み、言葉を推測する

ことが大事になります。

なので読解力があることで、

仕事の指示の裏にある求めているもの

人間関係で相手がどう言う状態で、何を求めているのか

などが分かりようになり

スムーズにことが進むようになり、

いざこざも減っていきます。


読解力は小説や人間などをたくさん読んで考えて磨こう


読解力には

人の感情の動きや

人の生き方、背景など

たくさんの情報を知って、思いつくことが必要になります。

なので、

たくさんの生き方を感じて、推測していくことで

相手の心理を少しずつ読み解いて当てていくことができるようになります。

役者の人のように人間観察をしていると、

かなり読解力が上がります。


実際試してみてどうだったのか


実際に

ゲーム、映画、アニメ、漫画、芝居、本など

たくさんのキャラクターや作者の意図を感じながら、

生きている人間の生き方を見て推測してきました。

そうしているうちに、

今LINEをしている上司は助けて欲しくて必死なのかなとか

この企画で何を挙げたいと思っているのかや

面接で何を求めていて、どんな人と一緒に仕事をしたいと思ったか

などを考えて対応できるようになりました。

それで採用され、仕事もうまく進むようになりました。

読解力を磨くやり方も載っているので、

ぜひ、磨きたい、勉強したいと持っている方におすすめの本です。


本が気になった方はこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!