【一人暮らし】心地よい部屋について考える
お久しぶりです。Masaです。
心地よい部屋(家)とは?
「最近はよりよく生活する部屋」とは何なのかについて考えるようになりました。
そのため、インテリアや、照明などこだわればいいのかと思っていました。
ですが、友人宅などのものが多い部屋に入るとどうしても心地よくなかったりします。
その原因は、
モノが多い
これにつきます。
最近は、「心地よい空間」であると感じる時、心の整理整頓もできているように感じます。
また、心が整理整頓されている時は必ず、身の回りも整理整頓されています。
例えば、部屋のコンディション、プライベートファイルの整理整頓、衣類類などモノの収納など
このストレス社会では、「部屋(家)」というのは心が整理整頓される場所で落ち着きを取り戻せたり、ストレスからの解放がなされたりすべき場所だと思うんです。
どういった部屋にするのか?
では、どのような部屋づくりをしていけば、生活が豊かになる暮らしを実施することができるのか?
僕は、自分がリラックスできるような空間に仕上げることが1番大事だと最近は気づきました。
学生であり、お金もなく、6畳のワンルームという狭い部屋に住んでいますが、このミニマムスペースでできることは何なのかを考えてみました。
部屋のレイアウトを徹底的にこだわる
今まで部屋のレイアウトを幾度となく変更してきました。
その様子は僕のInstagramで公開しているのでぜひみてみてください。
最近のレイアウトでベストだなと思ったレイアウトは、
こんな感じです。
その理由は、
ベッドの側面のうち2近傍が壁に接している
部屋の動線が確保されている。
デスクの位置は外が見える場所
を満たしているからだと最近感じました。
部屋が少し縦長なので、大きな窓に対して平行にベッドを置くことでスペースの有効化などを図ってきました。
それでもよかったのですが、そうすると、ベッドに置いているクッションが床に置いてしまうことがあったのでそれが小さなストレスとなっていました。
家具は増やさない
6帖という狭い部屋なので、なるべく家具は増やさない方がいいと感じるようになりました。
特に雨の日などは自分は部屋干しをするので、家具が多いと部屋干ししただけで部屋が圧迫され気分は良くないです。
グリーンは大きいものを置く
インテリアグリーン、観葉植物などの緑ストレス軽減効果があるとされています。
今までも小さいものを置いたりはしていたのですが、存在感が少なくごちゃごちゃした様子になってしまうので、大きいものを買ってまとまってよかったです。
ちなみにこのグリーンはIKEAのフェイカシリーズのモンステラです。
部屋に好きな匂いで満たす
匂いというのはリラックスに大きな影響を与えると思っています。
最近では無印良品やstandard productsなどでも購入できるので是非買ってみてください
ほのかに香りを感じた時はリラックスできます。
最近はアロマキャンドルだったり、線香であったりと匂い系のリラックスアイテムが多く見られます。
良い値段のものもあれば、リーズナブルに楽しめるものもあるので、僕も挑戦してみようと思います。
まとめ
僕は大学生という立場からこの記事を書いていますので、ぜひお部屋づくりに悩んでいる大学生には考え方など参考にしてもらいたいです。
ぜひ僕に直接考え方など聞きたいと思った方はInstagramのDMにメッセージをいただけるとお答えしますのでお気軽にご連絡ください。
それでは、また。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?