見出し画像

インバウンド観光ガイドツアーの市場規模はどのくらい?

日本最大の訪日外国人向け通訳ガイドマッチングサービス『Japan Guide Agency』を運営する、JGA株式会社 代表の藤原です。JGAでは「あらゆる体験をすべての人に」をパーパス(目的・存在意義)に掲げ、月間1,500組を超える訪日ゲストと通訳ガイド皆さんをマッチングしています。

令和6年能登半島地震で被災された皆さまにお見舞い申し上げます。

インバウンド観光ガイドツアー(英語)の市場規模は40億円

観光庁から「インバウンド消費動向調査4-6月」データが発表されたので、JGAがいるインバウンド観光ガイドツアー(英語)の市場規模を計算してみました。

訪日外国人旅行消費額は5.3兆円(2023年)

2023年の訪日外国人客(以下、訪日客)数は約2,506万人で、コロナ禍前の2019年の約8割まで回復しました。また訪日外国人旅行消費額は5.3兆円と過去最高額を更新し、自動車・半導体/電子部品につぐ国内第3位の外貨獲得産業になっています。

出典:【2023年訪日外国人の年間動向と2024年の予測】
アウンコンサルティング株式会社

娯楽等サービス費は全体消費額の5.1%(2,678億円)

ただし、消費額を費目別にみると、宿泊・飲食・交通・買い物が占める割合が多く、娯楽等サービス費は2,678億円と全体消費額の5.1%に過ぎません。

出典:【2023年訪日外国人の年間動向と2024年の予測】
アウンコンサルティング株式会社

現地ツアー・観光ガイド費は娯楽等サービス費のさらに6.1%

また、今回観光庁から発表された「インバウンド消費動向調査4-6月」データを見ると、娯楽等サービス費(2,678億円)のうち、現地ツアー・観光ガイドが占める割合は全国籍平均で6.1%、弊社のメインターゲットである北米・豪州・欧州一部をみても10%程度にしかなりません。

ここから、どんどんパイが小さくなるよ!

出典:インバウンド消費動向調査(旧 訪日外国人消費動向調査)2024年4-6月期
観光庁

英語ガイドツアーのターゲットとなる国籍ゲストは全体の15%

さらに、訪日外国人のうち、弊社事業である英語ガイドツアーのメインターゲットである北米・豪州・欧州一部の国々からのゲストが訪日客数全体に占める割合は15%程度ですので、マーケットサイズはより小さくなります。

出典:【2023年訪日外国人の年間動向と2024年の予測】
アウンコンサルティング株式会社
  • 訪日外国人旅行消費額:5.3兆円

  • このうち、娯楽等サービス費は6.6%(2,678億円)

  • JGAターゲット国からのゲストが全体に占める割合は15%(400億円)

  • これらゲストが娯楽等サービス費のうち現地ツアー・観光ガイド消費に費やす割合は10%(40億円)

ということで、弊社JGAがいる、「インバウンド観光ガイドツアー(英語)」の市場規模は40億円程度との試算になりました。

最初は5.3兆円もあったのに40億円て!!ちっちゃくなっちゃった!!!

マーケット専有できても売上40億円ということで、もしこれよりも売上を増やしたかったらツアー言語を増やしたり、他マーケットへの参入が必須ですね。

おかげさまで小規模運営のJGAにとっては十分なマーケット規模ですので、インバウンドという大海原の片隅にある「インバウンド観光ガイドツアー(英語)」という小さな水たまりでひっそり過ごしていきたいと思います。


Japan Guide Agencyでは、一緒にミッションを実現いただけるガイド様を絶賛募集中です!

Japan Guide Agency
​ガイド登録 受付中

『Japan Guide Agency』は、約750名の通訳案内士が登録する日本最大の訪日外国人向け通訳ガイドマッチングサービスです。​全国47都道府県で、月間1,500本を超えるマッチングを実施しています。

Japan Guide Agencyでは現在、全国・地域通訳案内士の皆さまのガイド登録を受付中です。ぜひ急増する訪日外国人の皆さまを一緒にお迎えしませんか?

社名:JGA株式会社
静岡県知事登録旅行業 第2-706号
本社:静岡県静岡市駿河区石部25-7
設立:2013年
​資本金:1,000万円
代表取締役:藤原 一成

いいなと思ったら応援しよう!