
麻生さん
ジムの大先輩である麻生さんの試合を観戦
結果は2-1で判定負け
僕の基準では麻生さんの勝ちだったので、結果を聞いた時は言葉を失いました
ただリングサイドで見ていたジャッジの判断が全て
それがボクシングのルール
ツイッターを眺めていたら、このツイートを見てスッと腑に落ちました
自分は麻生さんだと思ったけど、ジャッジの好みがモロに出たような試合
— かいとう (@kaito_gin) March 20, 2023
勝負はコンセプトの押し付け合いということを痛感する試合だった
まさにそうだなと
ただ、腹の虫が収まらない
【日本バンタム級タイトルマッチ】

メインイベント面白かったです
チャンピオンの圧倒的なパフォーマンス
堤選手は大学時代僕が補欠で水汲みやってる時から最前列で輝いていた選手
煽りVなどでアマチュア時代に一番になったことがない…というシーンを見かけましたがとんでもない
彼がトップアマを見上げているように、当時の僕もまた第一線で活躍する選手を見ていました

(よく見たらいろんなトップ選手がいます)
彼の常識とらわれないボクシングにはロマンがある
さて
「強い先輩が卒業するまで補欠だった晩年水汲み野郎」
の日本一決定戦への挑戦までいよいよ残り約1ヶ月

ご期待ください
チケットまだ少しあります
藤田炎村