![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68474430/rectangle_large_type_2_36d065761eebd935d524310610f72b46.jpg?width=1200)
屋台十八番 なま味しょうゆ
我が家の定番は今の所「マルちゃん正麺」がその座を守っていますが、たまには違うものをということで、マルちゃんの「屋台十八番 なま味しょうゆ」が登場です。noteには初のお目見えだったか、一度出演していたか忘れたのですが、マルちゃんのノンフライ袋麺シリーズ「屋台十八番なま味」は、生麺うまいまま製法による「マルちゃん正麺」とは違い、コシのあるノンフライ麺です。と東洋水産のホームページを見ながら書いているのですが、生麺うまいまま製法とノンフライ麺の違いなんて、全く私には理解できません。
インスタントラーメンって、「ゆで時間3分」が多いと思いますが、このラーメンは「ゆで時間4分」。それでも、なかなか麺がほぐれません。茹でている時間、ずっと麺をほぐしているということは普通無いと思うのですが、屋台十八番は念入りにほぐさないと、一部麺が絡んだまま4分経ってしまいます。要注意です。
さて、味の方ですが、昨夜の残りの八宝菜をのせたところ八宝菜との相性は抜群。そのまま食べるなら「マルちゃん正麺」に軍配を上げるところですが、八宝菜との相性ということでは「屋台十八番 なま味しょうゆ」が良いような気がします。スープの違いも大きいかもしれません。