台風だから、コロッケ買って帰りませんか?
現在2024.8.24の本日、日本列島を縦断すると予測されている台風10号が近づいています。
昨今の異常気象で台風もこれまで以上の猛威を振るうことが散見されていますので、皆さまご安全にお過ごしください。
台風コロッケとは
ご存じでしょうか、「台風コロッケ」というネットミームを。
決して台風を軽んじているわけでも、揶揄しているわけではありません。
そういう風習があったなぁという、インターネット老人会の懐古話です。
2001年に2ちゃんねるのニュース速報板「【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号」の書き込みをきっかけに台風が接近するとコロッケを食べるというネタが生まれました。
きっかけの書き込みはこちら。
念のため、コロッケを16個買ってきました。 もう3個食べてしまいました。— ハンドルネーム:こちら横浜
念のため、って何のやねん。とか、色々ツッコみたい所はあるのですが、それに乗っかったスレ民が台風が接近するとコロッケを買い始めたわけですね。
でも多分、当時は2ちゃんねる限定の風習で、そこまで大きく広がってはいなかったはず。
周知されたきっかけ
2012年にTwitterのトレンドワードにランク入りしたことがきっかけでネットメディアに取り上げられ、たくさんの人が知るところとなったらしいです。
その頃から、スーパーとかでコロッケが安売りされてるってTwitterとかでもやってましたね。
基本的にロム専だったふじすけですが、「2ちゃんの民はいつも突拍子もないものを流行らせるなぁ」と思ったものです。
今回の台風10号に備えて、「台風コロッケ」いかがでしょう。
私はお肉よりも玉ねぎよりもジャガイモ多めのほくほく感あるコロッケが好きですねー。