![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150743343/rectangle_large_type_2_1c4ef2ab718841dead946ddbd6f8896f.jpeg?width=1200)
2024.8.9 Leetspeak monsters SUMMER TOUR 2024 大阪公演
楽しみにしていたLeetspeak monstersのワンマンの日がついにやってきましたよ!
沼ってまだ日が浅いふじすけです。
そんな私が、楽しかったー!!、というだけの感想を残そうと思います。鉄は熱いうちに打て。
音楽的な知識はほとんどありません。難しいことは分かりません。
ライブはアホになって楽しむタイプです。
会場
開場は心斎橋VARON。
初めて行くライブハウスだったんですが、フロアに段差があってとても見やすかったです。横長のフロアでした。
下手の後方はクーラー直撃で涼しくて居心地よかった。
心斎橋駅からどえらい近さでほぼ地下を通って行けるのも嬉しい所。
セトリ
※公式youtubeのMVがある曲はリンクを繋げておきます。
The Beginning
Black cat
Escort
Freak
Good night,moonlight
Underworld
Thunderman
Devour weak self
Jolly retro!
Phantom troops
Devil's play
Turn off the radio!
Black owl
Waves
Theater of memory
Enl.Starry night
En2. Graveyard
感想
バチボコに世界観キマってる音楽でとっても良かったです。
ボーカルのD13(ドメ)さんがステージでの水分補給にガラス?の瓶使ってるの初めて気づいた。飲むときライトに透けて綺麗だった。
彼らはいつも丁寧に煽ってノせてオーディエンスを引き上げてくれるから、絶対にテンションぶちあがる、あげてくれる、と言う期待感がすごい。振りを知らなくても大丈夫。全然大丈夫。
普段邦ロック界隈にいて、V系の振りとか勉強中で上手いことできないのでありがたい……。
MCはMCで適度に世界観崩して喋ってくれるので、肩の力が抜けてリラックスして楽しめるので良き。
イベントや対バンよりワンマンのMCの方が喋りで世界観崩れるって言ってたけど、それも好き。
おしゃべり面白くて楽しいんですよね。
DieWolfさんのドラムソロがあったんですが、ハチャメチャにかっこ良かったです。
終始圧倒されてた。あわわ……おわー……、てなっててこの時ほど、こういう時の盛り上がり方というか、そう言うのが分からん自分に歯がゆくなった。
Black owl、Monster's Party、Theater of memory、Ashes to Ashesが好きな曲なので3曲も聞けて嬉しかったなぁ。Ashes to Ashesも、またいつかどこかで聞きたい(こないだHEROとの2マンで聞いた。何回でも聞きたい)
特にTheater of memoryは前日リピートで何回も聞いてたので、「おぉ!きたきた!」って思ってしまった。
あと、13th Friday nightのサビの振りがようやくできた!!この曲はノリ良くて楽しい!
終演後、メンバーが全員はけた後にEuskyss様より色々な告知をいただきまして。
新しい音源も10月(予定)にでるんですってよ!楽しみだなぁ……!