![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67355486/rectangle_large_type_2_6e1f7e9e4d4a699a1398e72051dcfeb3.jpg?width=1200)
太陽のトマト麺 概論
この記事は物工/計数 Advent Calendar 2021 14日目の記事です。
はじめに
学科に進むと、大体どの分野でも自分の上位互換がいるものですが、この「太陽のトマト麺」に関して私の右に出る学科民は恐らくいないと思うので、今回はこれについて語ります。
1. 店舗情報
太陽のトマト麺は東京23区を中心に展開するラーメンチェーン店です。店名通り、メニューの軸はトマトラーメン。トマトラーメン自体は最近珍しいものでもありませんが、ここの一杯はひと味もふた味も違います。
2. トマト麺の組成
ラーメンを構成する上で基本となる概念は麺とスープ、そしてトッピングです。「太陽のトマト麺」の定番メニューである太陽のチーズトマトラーメン(880円)を例に分析していきましょう。
ラーメン大好き小泉さん5話に登場
麺は豆乳入りで細めに作られており、鶏白湯ベースのスープには大量の茹でトマトが入っています。トッピングは一口サイズに切り分けられたチャーシュー、バジル、そしてチーズです。
この時点で美味いことは確定しているのですが、このラーメンの真価は椀の中から麺がなくなった後にあります。
チーズが良い具合に溶けたスープに、らぁりぞ(176円)を投入すると、こうなります。
絶品トマトチーズリゾットの完成です(大勝利)
3. 代表的なメニュー
定番のトマト麺の他にも、ノーマルの鶏白湯麺、トマトカレー、期間限定麺などバリエーション豊かなメニューが魅力です。
支店オリジナルのメニューもある
ちなみに全店舗共通のポイントカードがあり、一定の数のラーメンを食べると次回の一杯が無料になります。また、ブラックカードを手に入れた方には特典としてオリジナルのラーメン丼が贈呈されます。嬉しいですね。
1年間に60回来店すると貰える
おわりに
以上、太陽のトマト麺のざっくり紹介になります。
是非一度お試しあれ。