[落語] ゴルフ
#オチを予想してお楽しみください (7文字)
まさお:龍さん元気か?
龍一:なんだ,まさおか
まさお:なんだってなんだよ
龍一:昨日も会ったろ
まさお:え?そうか。でも今日は特別に,日頃の感謝を伝えに来たんだ
龍一:日頃の感謝?なんだよお前,どうした?熱でもあんのか
まさお:熱って失礼だろ。俺もやっとそういうことを考えられる年頃になったってこった
龍一:あのまさおがねぇ…
まさお:で,龍さん,何がほしい?
龍一:何がって?
まさお:だから…,日頃の感謝の気持ちを込めて何かプレゼントしてやるから何ほしいか聞いてんだよ
龍一:「プレゼントしてやる」っていう言い方はねぇだろ
まさお:で?何がほしい?
龍一:そんな急に「何がほしい」って聞かれてもな,すぐには出てこねぇ
まさお:例えば…最近なんか困ってることとか…なんかあるだろ
龍一:困ってるねぇ…。まぁあれだな。最近は運動不足でいけねぇなとは思ってるな
まさお:運動不足?「運動」が不足すると何か困ることでもあんのか?
龍一:俺たちもういい年だろ。運動しないとどんどん体が使いもんにならなくなるらしいぞ
まさお:そういうもんかね。俺なんか毎日野原駆け回ってっから,そういう心配はないな
龍一:お前いまだに野原駆け回ってんのか,子どもみたいに
まさお:じゃああれやるか
龍一:「あれ」ってなんだよ
まさお:サッカー
龍一:サッカー!? …俺たちもう65だぞ。しかも「運動不足だ」って言ってんのに,いきなりサッカーは命取りだろ
まさお:そうか。俺はサッカーまだまだいけるけどな
龍一:お前は毎日駆け回ってっからだろ
まさお:そいうことなら…おもいきってゲートボールに手出すか…
龍一:「手出す」って…悪いことじゃないだろゲートボールは
まさお:そうだけど,「65くらいが一番迷うところだ」って裏のじいさんが言ってたぞ。ゲートボールやろうかやるまいか
龍一:まぁ…それはそうかもしれねぇな。でも…ゲートボールやるんなら,ゴルフの方がいいと思うけどな俺は
まさお:ゴルフ?
龍一:そうだ。ゴルフだ
まさお:ゴルフってなんだ?
龍一:ゴルフはゴルフだよ
まさお:美味いのか?
龍一:食べ物じゃねぇ。お前ゴルフも知らねぇのか
まさお:知らねぇ
龍一:でも…ゲートボールは知ってんだろ?
まさお:だからそれは,裏のじいさんから聞いて初めて知った。三日前に
龍一:三日前に!? お前はほんと物を知らなくて駄目だね。サッカーとか自分が好きなもののことしか知らねぇんだろ
まさお:で,なんなんだよゴルフって。教えてくれよ
龍一:ゴルフってのは,これくらいの小さなボールを棒でかっ飛ばして,遠〜くにあるボールよりもほんの少しだけ大きな穴ぼこに入れるっていうスポーツだ
まさお:なんだよそれ。ほんとにスポーツなのか?そんなんで運動不足解消されないだろ
龍一:ゴルフをやるゴルフ場ってのがやたらと広いんだ。そこを移動するだけでも結構いい運動になる
まさお:そこを駆け回るんなら運動になるな
龍一:駆け回ったりはしねぇ。歩くんだ
まさお:なんで歩くんだよ。走れよ
龍一:そういう競技じゃない。カートに乗ることもある
まさお:カートってなんだ?
龍:車みたいなやつだ
まさお:車?それ絶対スポーツじゃねぇだろ。車に乗ったら全然運動にならねぇ
龍一:とにかくやってみれば分かる
まさお:まぁ…「百聞はなんとか」って言うからな。とりあえずやりに行くか
龍一:百聞は一見に如かずだ。ただな,そんな簡単には始められねぇんだ
まさお:なんでだよ
龍一:道具が必要だ
まさお:道具って?
龍一:ゴルフクラブって言ってな,ボールをかっ飛ばすための棒だ
まさお:じゃあ行こう
龍一:どこに?
まさお:森に
龍一:何しに
まさお:棒を拾いにだよ
龍一:棒ったってそこら辺に落っこちてる木の棒じゃ無理だ
まさお:じゃあどこに行けばもらえるんだよその棒
龍一:もらうんじゃない。買うんだ
まさお:買うのか。じゃあ買いに行こう。10円か20円あれば買えるんだろ?
龍一:うまい棒じゃないんだ。10円で買えるか
まさお:いくらあれば買えるんだよ
龍一:安いやつでも1万くらいはするな
まさお:1万!? 1万円かぁ〜。まぁでもな,龍さんにはいろいろ恩があるからな。よし!俺も男だ。1万出そう!そしたら龍さんの好きなゴルフってやつ,一緒にやれるんだろ?
龍一:うれしいね。まさかあのケチなまさおからそんな言葉聞けるとはな。ただな,1万ってのはゴルフクラブ1本の値段だ
まさお:何本必要なんだよ
龍一:最低でも…7本くらいは必要だろうな
まさお:7本!? じゃあ…7万ってことかよ!なんでそんなに必要なんだよ。すぐ折れるのか?だとしたら棒屋の策略だろ。定期的に折れるようになってんだよ
龍一:「棒屋」ってなんだ
まさお:その「ゴルフ」っていう棒作ってる奴だよ。夜な夜な折れ線とか入れてんだろそいつが。棒が折れやすくなるようにって
龍一:そんな奴いないだろ。折れ線なんて入ってない
まさお:だったらなんで7本も必要なんだよ
龍一:例えばな,最初に使うクラブはできるだけ遠くに飛ばせるタイプのクラブがいい
まさお:そりゃあそうだろうな
龍一:最初にかっ飛ばした球は,だいたい草むらに入っちまう
まさお:草むら?ゴルフ場ってのは草むしりもしてないようなとこなのか?
龍一:そうじゃない。わざと生やしてる
まさお:髭みたなものか
龍一:オシャレで生やしてるんじゃあない。まぁ…障害物みたいなもんだ。そういう草むらからボールを出すためのクラブも必要だし,それから…バンカーって言ってな,まぁ…砂場だな。砂場から出すためのクラブも必要なんだ
まさお:砂場があるなんてなかなか気が利くな
龍一:なんだ「気が利く」って。あれは結構嫌なものだぞ
まさお:大人にとってはだろ?一緒に行った子どもたちは大喜びだ
龍一:「砂場」ったって…キッズコーナーみたいなもんじゃあない
まさお:じゃあなんだよ
龍一:これも障害物だ
まさお:ずいぶん障害物が多いんだな,ゴルフってのは
龍一:それから…ボールを入れる穴ぼこの周りはグリーンって言ってな,まずはそのグリーンにボールを乗っけて,そこからコロコロボールを転がして穴ぼこに入れるんだが,そのボールをコロコロ転がすための専用のクラブってのもある
まさお:今日は龍さんを喜ばせようと思ってやって来たんだけどよぉ,さすがにそんなにたくさんの棒を買う金は持ってねぇんだ。1万出して1本だけ買うから,申し訳ねぇけどあとは龍さんのそのクラブとやらを貸してくれねぇか?この通りだ。そしたら一緒にやれるんだろ?ゴルフ
龍一:それがなまさお,俺も持ってないんだ
まさお:え?龍さんも?なんで?
龍一:なんでってそりゃお前あれだよ…
まさお:金がねぇのか?
龍一:ない
まさお:なら丁度いいじゃねぇか
龍一:何が丁度いいんだよ
まさお:俺は今日龍さんに「日頃の感謝を伝えに来た」って言ったろ。だから,今から俺が棒屋に行ってゴルフの棒一本買ってくるから,それ持ってやりに行けばいいだろ
龍一:お前の気持ちはよ〜く分かった。うれしいよ。ただなぁ,クラブを一本だけ持って行くって言われてもなぁ,どの一本を選べいいのかよく分からねぇし,何より二人でクラブ一本だけ持ってコース回るのはかなり恥ずかしいことなんだ
まさお:なんだかめんどくせぇなぁゴルフってのは
龍一:まぁ…そういう理由もあってな,昔っから「やりてぇなぁ」って気持ちを堪えて,ゴルフには手を出さねぇようにしてきたってわけよ
まさお:龍さんそんなに昔からゴルフって奴やりたかったのかよ。ならなおさら龍さんの夢叶えてやりてぇなぁ…
龍一:どうしたんだよまさお。今日はやけに優しいじゃねぇか。なんか泣けてきたよ。その気持ちだけで十分だ
まさお:何言ってんだよ。龍さんはこれまでそれだけのことをしてくれたんだよ。俺がそれに気づかなかっただけでさ。それを「あたりめぇだ」なんて思っちまってさ。やっと分かったんだよ。ちゃんと感謝の気持ちを伝えないといけねぇって。俺だけじゃないんだぜ。うちの家族もみんなそう思ってんだ。だから今日は,家族を代表してこうしてはるばるやって来た
龍一:「はるばる」って…,お前んち斜向かいだろ
まさお:だから俺は,どうしても龍さんにゴルフをやらしてやりてぇ!そのためだったら俺はなんだってやるし,なんにだってなる!なる?そうか!俺がそのゴルフクラブって奴になればいいのか!なぁ?龍さん
龍一:「なぁ」って言われても…,お前さん狸じゃあるまいし,「ゴルフクラブになる」なんて無理だろ
まさお:まぁ確かになぁ。ゴルフクラブなんて見たことねぇしな
龍一:見たらなれんのかお前さんは。ゴルフクラブに
まさお:まぁ…たぶんなれねぇだろうな。俺狸じゃねぇから。あっ!それだ!狸か!
龍一:なんだよ急に。「狸か!」って…
まさお:龍さん前に「山で狸助けた」って言ってたろ
龍一:あ~そんなこともあったな。怪我した狸をな
まさお:狸ってのはなんにでも化けられるんだろ?
龍一:そうらしいな。俺はまだ化けたところを見たことはないがな
まさお:龍さんが助けた狸,確か「家族連れだった」って言ってなかったか?
龍一:家族連れっていうのか…子連れだったな
まさお:だったら俺がその狸の家族探して,ゴルフクラブに化けてくれるよう頼むってのはどうだ?家族みんなで化けてもらえば,ゴルフクラブ何本分にもなるだろ
龍一:お前なぁ,あれはもう1年も前の話だぞ。見つけられるわけないだろ
まさお:何言ってんだよ龍さん。俺は狸見つけんの得意だろ
龍一:そんなのに得意とか不得意とかあんのか?
まさお:俺は毎日野原を駆け回ってるんだぜ。どこに狸がいるのかなんてすぐに分かるさ
龍一:狸の居場所が分かったとしてもだ,それが俺が助けた狸かどうかなんて分からねぇだろ
まさお:その狸,どんな面(つら)してた?
龍一:どんな面って言われてもなぁ…,まぁ…狸面だな
まさお:あたりめぇだろ。狸はみんな狸面してらぁ。ほら…なんかあるだろ,美人とかイケメンとか
龍一:狸にもあるのか?美人とかイケメンとか
まさお:分かんねぇけど…,なんかあるだろ特徴が…
龍一:特徴って言われてもな,狸の顔はみんなおんなじ顔に見えるがな
まさお:狸の世界にもきっと,醤油顔とかソース顔とかあるんじゃねぇのか?人間から見たら違いが分からねぇかもしれねぇが…
龍一:ソース顔の狸ねぇ。それにな,たとえ見つけられたとしてもだ,そんな俺のわがままをあいつらに言えるわけがねぇ
まさお:そう言うと思ったよ。龍さんはそういうやつだ。そしたらやっぱり…俺がやるしかねぇな。龍さん,俺にやらせてくれ!
龍一:何を?
まさお:だから,ゴルフクラブをだよ
龍一:「やらせてくれ」って言われてもなぁ…,お前さんゴルフクラブ見たことねぇから「やれる」と思ってんだろうけど,そんな簡単にやれるもんじゃあない
まさお:確かに知らねぇけど,棒なんだろ?見ての通り俺はガリガリで昔から「棒みてぇなやつだな」ってよく言われんだ。それでいて体力には自信がある。俺には学はねぇし,金もねぇ。だからよぉ,俺がゴルフクラブになるってのが,龍さんに感謝の気持ちを伝えるのに一番いい方法だと思ったんだよ。だから頼むよ,龍さん,この通りだ
龍一:まさお〜どうしたんだお前。やっぱり熱でもあるんじゃねぇのか?まぁいいよ。分かったよ。お前さんがそこまで言うなら…やってもらうとするか…
まさお:ありがとよ
龍一:できるかどうかは分からねぇが,やるだけやってみればいい。俺がお前の足を持って振り回すから,お前は手でボールをひっぱたいてくれ
まさお:なるほどな。俺が手でボールをひっぱたけば,ボールが向うに飛んでいくって寸法だな。なんか楽しそうじゃねぇか…
————————————————————
まさお:へぇ〜ここがゴルフ場かぁ〜。ずいぶん綺麗なとこだな。全然草ぼうぼうじゃねぇじゃねぇか
龍一:おい!まさお!
まさお:なんだよ龍さん
龍一:お前なんで俺と並んで歩いてんだよ
まさお:「なんで」って?駄目なのか?
龍一:歩くゴルフクラブなんて前代未聞だろ。ここに入れ
まさお:これに?なんだよこれ
龍一:ゴルフクラブを入れるバッグだ
まさお:バッグは持ってんのか?
龍一:クラブは高くて手出せなかったが,どうしてもやりたくてな。バッグが大安売りしたから先に買ったんだ。バッグなら普段何か物入れるのに使えるだろ
まさお:これにか?何入れんだ,こんな変な形のバッグに
龍一:いいから。つべこべ言わずに入れって
まさお:これに入ったら俺歩けねぇだろ
龍一:だから…お前は歩かなくていいんだよ。ゴルフクラブなんだから
まさお:「広々としたゴルフ場を思う存分歩ける」って話じゃなかったのかよ
龍一:お前別に運動不足じゃねぇんだからいいだろ。早く入れって
まさお:分かったよ。入ればいいんだろ。よいしょっと。これでいいか?
龍一:それからな,ゴルフクラブにはいろいろ種類があるって言ったろ
まさお:遠くに飛ばす用とか,草むら用とか,砂場用とか,コロコロ転がす用とかだろ?
龍一:お前は記憶力だけはいいな
まさお:誉めてんのかそれ
龍一:それぞれのクラブは「ヘッド」って言ってな,人間でいうところの頭だな。頭の形がそれぞれ違うんだ。バッグを開ける時に俺が「よ〜しこれから遠くに飛ばすぞ〜」とかなんとかヒントを言うから,それに合ったクラブっぽい形に頭を変形させてくれ
まさお:「頭を変形させてくれ」って言われてもよぉ。どんな形にすりゃいいのか分からねぇ
龍一:そうか。お前さん,ゴルフクラブ見たことねぇのか。だったら,顔の表情で表現してくれたらいいから。遠くまで飛びそうなクラブのような顔をしてくれ
まさお:よく分からねぇけど,そういう顔すりゃいいんだな
龍一:よ〜し…第一打はとにかく出来るだけ遠〜くに飛ばしてやるぞぉ〜。おい…まさお…聞こえたか?
まさお:え?
友人:龍さんずいぶん気合い入ってんなぁ〜
龍一:え?あぁ〜当たり前だろ〜。自分に言い聞かせるように言うとその通りのショットが打てんだ。「出来るだけ遠〜くに飛ばしてやるぞぉ〜」ってな。おい…まさお…
まさお:はいはい…聞こえてますよ
龍一:準備はいいか?バッグ開けるからな。それ
まさお:(ドライバーっぽい顔)
龍一:おっ!いい顔してるね
友人:なんだよ「いい顔」って
龍一:え?いや…ドライバーの顔だよ。クラブは顔だって言うだろ。よ〜し引っ張り上げるぞ…。よいっしょっ
まさお:ふ~やっと外に出られた。もう汗びしょびしょだ
友人:龍さんのドライバーずいぶんびしょ濡れじゃねぇか?
龍一:え?あ〜…今朝洗ってきたからな。まだ乾いてねぇんだろ
まさお:龍さん,準備できたぞ
龍一:まさお,汗かきすぎだお前は。それから,手はパーじゃなくてグーにしろ
まさお:なんでだよ。ボールひっぱたいて飛ばすんならパーの方がいいだろ
龍一:昔からドライバーってのはグーって決まってんだ。ほら…グーにしろって…
まさお:ドライバーはグー?よく分かんねぇけど…こうか?
友人:おい,龍さんのドライバー今なんかしゃべんなかったか?
龍一:え?あ〜あの〜最新モデルだからな。今どきなんだってしゃべるだろ。カーナビだって携帯だって…
友人:そうだけど…,さすがにゴルフクラブはしゃべらねぇだろ
龍一:そう思うだろ?ところがこいつはしゃべるんだよ
友人:そう言われてみれば,形もどことなく人間っぽくないか,龍さんのドライバー
龍一:え?いや…まぁ…かなり先を行ってるからなこのドライバーは。じきにこんな形のドライバーが主流になるだろ
友人:で,何しゃべるんだよ
龍一:「何」って?
友人:このドライバーしゃべるって言ったろ?
龍一:あ~…こいつはしゃべるよ。「何」って…例えば…,風向きを教えてくれたりするな。いいか,見てろよ。おいドライバー,風はどうだ?
まさお:……
龍一:おいまさお,ドライバーっていうのはお前のことだ…
まさお:え?俺?
龍一:「え?」じゃねぇ…。おいドライバー,風はどうだ?
まさお:風?あ〜風は心地いいね
龍一:そんなこと聞いてんじゃねぇ
友人:(笑)おもしれぇな龍さんのドライバー。冗談も言えんのか?
龍一:そ…そうなんだよ。すごいだろ最新型は。まぁ冗談はこれくらいにして,打たせてもらいますよ。一打目はできるだけ遠くに。いくぞドライバー
まさお:あいよ!
龍一:いち〜に〜の〜さん!
まさお:おりゃっ!
友人:お〜すごいな。ナイスショ〜ット!
まさお:どうだ龍さん,見たか俺の実力!
龍一:いいからまさお。お前黙ってろ
友人:どこまで飛んだんだあれ。相当飛んだぞ。行こう龍さん
龍一:おぉ!よしまさお,またこん中入れ
まさお:あいよ
龍一:よ〜し,行くぞ。よいっしょっ…よいっしょっ…
友人:お〜い龍さんどうした。遅いぞ
龍一:よいっしょっ…よいっしょっ…え?いや…この最新型のクラブはやたら重いんだ。ぼちぼち行くから先行ってくれ
まさお:おい龍さん…おい!
龍一:よいっしょっ…え?なんだよまさお
まさお:バッグの底が抜けそうだぞ。安物だろこれ
龍一:うるせぇな。古いだけだ
まさお:龍さん,こうなったらバッグの底から足出して,俺も一緒に歩けばいいんじゃねぇのか?
龍一:一緒に?なるほどな。俺もお前背負って歩くのは大変だ。運動不足解消どころか体壊しちまう
まさお:だろ?俺だって歩きたいしさ
龍一:よし。じゃあこれでどうだ。足出してみろ
まさお:おっ!いいかんじだ
龍一:足が見えないようにうまく歩けよ
まさお:分かってるって
龍一:よし,じゃあ行くぞ。せ〜の…いちにいちに…
まさお:いちにいちに…
龍一:いちにいちに…
まさお:いちにいちに…
友人:龍さん!どうした急に。めちゃくちゃ歩くの早いじゃねぇか。重くて大変なんじゃなかったのかよ
龍一:コツつかんだ。いちにいちに…
まさお:いちにいちに…
龍一:いちにいちに…
龍一:あった!おいまさお!ワンオンだぞ
まさお:なんだよその犬の鳴き声
龍一:「ワオーン」って言ったんじゃねぇ。ワンオンだ
まさお:ワンオン?
龍一:そうだ。「ワンオン」ってのは,一回でグリーンに乗せることだ
まさお:それってすごいことなのか?
龍一:このコースでワンオンはすごいなんてもんじゃねぇ。奇跡だ。お前ずいぶんいい腕持ってんな。初めてじゃねぇだろ?
まさお:初めてに決まってんだろ。手でボールひっぱたいてかっ飛ばすなんて。龍さんこそ初めてじゃねぇだろ
龍一:俺だって初めてだ。人の足持って振り回すなんてな。よ〜し。これ入れるぞ。グリーンに乗せたボールを〜コロコロ転がしてカップに入れるぞ〜まさお〜
まさお:コロコロ転がすクラブみたな顔しろってことだろ?
龍一:準備はいいかぁ〜バックを開けるぞ〜
まさお:(パターっぽい顔)
龍一:おっ!相変わらずいい顔してるね。いかにもパターっぽいね。よいしょ。よ〜しまさお,あの穴ぼこにボールを転がして入ればこのコースは終わりだ
まさお:おぅ!まかせとけ
龍一:よ〜しいくぞ。せ〜の
まさお:えい!
龍一:よし行け
まさお:いいぞ
龍一:お〜
まさお:お〜
龍一:入った!
まさお:お〜入ったぞ!
龍一:すげぇなまさお
まさお:俺ゴルフ向いてんな
龍一:初めてとは思えねぇな。しかし…ゴルフってのはやっぱり楽しいもんだね。この調子で次のホールも頼むぞ。とりあえず…またここに入ってくれ…
まさお:龍さん
龍一:どうした,まさお
まさお:ゴルフってどういうもんかだいだい分かったぞ
龍一:そうか。そりゃ良かった。お前さんゴルフ向いてるみてぇだしな
まさお:だから龍さん。ちょっとここで待っててくれ
龍一:どうした?水分補給か?
まさお:いいから
龍一:おいまさお。どこ行くんだよ
まさお:準備できたら声掛けっから
龍一:そうか。いや〜しかし,こんな形で夢だったゴルフができるとは思ってもみなかったね。しかもまさおのおかげで好スタート切れたしな。こんなに気分がいいのは久しぶりだ。俺のほうこそまさおに感謝しねぇといけねぇな。な?まさお?おいまさお?まだか?
まさお:おぅ!龍さん
龍一:「おぅ!」じゃねぇよ。お前さんさっきから何やってんだよ
まさお:「何」って…帰るところだ
龍一:帰る?なんでだよ。お前に帰られたら俺のクラブがなくなっちまうだろ
まさお:何言ってんだよ。さすがの俺でも人のクラブ盗んだりはしねぇよ。俺はもう回り終わったんだ。「龍さんも来てる」って聞いたもんだから,ちょっと顔出しに来ただけだ
龍一:何言ってんだお前。さっきまで俺と一緒にゴルフしてたじゃねぇか
まさお:一緒に?何言ってんだ龍さんこそ。熱でもあんのか?
龍一:……。お前さん何持ってやがる?そのバッグ
まさお:おい龍さん,どうしたんだよ今日は。なんか変だぞ。ゴルフバッグに決まってんだろ。ここゴルフ場だぞ。あ〜あれか。「なんで俺がゴルフクラブなんて持ってんのか」ってことか。たまたまもらったんだよ裏のじいさんに。なんでも「今後はゲートボールに専念するから,もう使わねぇからこれ持ってけ」とかなんとか言われてよぉ。まぁそれでな,せっかくだからってんで今日初めて回ってみたんだよ。まぁ〜結果は散々だったけどな。初めての時はだいたいみんなこんなもんなんだろ?
龍一:ん?おぅ…まぁそうだろうな…。まだ状況がよく飲み込めねぇが…,ちなみにお前さんのゴルフクラブってのはどんなんだ?見せてくれねぇか
まさお:いいけどよぉ,俺はこういうのよく分かんねぇんだけど,これ結構古いやつなんだろ?
龍一:あ〜そうだな。古いな。でも物はいい。ちょっとこのクラブ貸してくれねぇか?
まさお:なんでだよ。龍さんのそこにあるだろ
龍一:バッグはな
まさお:なんだよ「バッグはな」って。どうせクラブは俺のより新しい奴なんだろ?
龍一:俺の?あ〜…俺のは最新式だ。しゃべるやつだ。しゃべるやつがさっきまではいたんだが,今帰ろうとしている…
まさお:なんだよ「今帰ろうとしている」って。ゴルフクラブがひとりで歩いて帰るみたいな言い方しやがって
龍一:そういう事態だから,このクラブ貸してくれねぇか?
まさお:別に構わねぇよ。でもどうすんだよ。そいつとこいつ,ゴルフバッグ2つも持って歩くのか?
龍一:あ〜…それはだな…,そうそう!運動不足だからな,2つくらい背負って歩いたほうがいいだろうと思ってな
まさお:そういうやり方は思いつかなかったね。まぁいいや。じゃあよぉ,せっかくだから龍さんのクラブも見せてくれよ。それ見たらこれ置いて帰るからよぉ
龍一:いやいやいや…それは駄目だ。見せられるような代物じゃねぇ
まさお:なんでだよ。最新式なんだろ?しゃべるやつ
龍一:いやぁ〜…しゃべるなんてもんじゃねぇぞ。うるさくて仕方ねぇ。だからやめとけ。罵倒されるぞ
まさお:ずいぶん柄の悪いゴルフクラブだね。なおさら見てみたいよ。「俺の貸してやる」って言ってんだから,見せてくれたっていいだろ。な?開けるぞ
龍一:あっ…
まさお:ん?なんだよ。普通じゃねぇか。いや…たぶんこれ相当いいやつだろ?さすが龍さんのクラブだね。こういうのでやればうまく打てるんだろうね。しかし…ずいぶんとおとなしいじゃねぇか。おい!クラブ!なんとか言えよ。なんだよ,うんともすんとも言わねぇ。まぁいいか。罵倒されるのも気持ちのいいもんじゃねぇからな。で?これがドライバーだろ?それから,アイアンに,パターか。それにしてもすげぇなぁ。ウッドだけで6本もあるじゃねぇか
龍一:ウッドだけで6本?ウッドってそんなにあんのか?
まさお:「そんなにあんのか?」って…自分で買い揃えたんだろ?あれか?揃えすぎて何本買ったか分かんなくなっちまったのか?贅沢な話だね。それにしてもこれ,龍さんの趣味なのか?クラブの◯◯◯が全部,◯◯◯◯そっくりだ
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
あらゆるオチを誰よりも先に小噺化するプロジェクト『令和醒睡笑』過去の創作小噺を何回も何回も回すと"古典小噺"になる・・・はず・・・【小噺はフリー台本】