漫才ツイート「オチの後味を知ってしまったら」20/07/16
昔のネタの細かい部分は,そのままは使えない場合が多いけど,「発想」は時代を超えることができる
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
漫才でも,古典落語のように時代を超えるネタがあってもいいと思う#落語から学ぶ#漫才の発想#カバー漫才#古典漫才 https://t.co/Z2s2vF15QL
キングゴングの漫才の「うまさ」は半端じゃない。もっと評価されるべきだと思う
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
ネタが多少ベタだとか,若くして人気者になったとか,漫才以外の活動をたくさんしているとか,「そんなことはどうでもいい」と思えるくらい,漫才がうまい#漫才のうまさ#キングコング https://t.co/unymLMEOhi
いつもこれが瞬間的に・・・漫才の「センターマイク」に見えてしまう・・・#漫才の醍醐味
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
忍者になって巻き物を取りに行こうとするあのネタは・・・忘れられない・・・#M1グランプリ#漫才とコント#アルコアンドピース https://t.co/z5h4wxGDqi
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
掛け合いがうまい漫才を目指している関東芸人って,あんまりいないのだろうか?
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
そもそも,「うまい漫才」を知らない若手も結構いるような気もする#漫才のうまさ https://t.co/J7j07agwdl
一度オチの後味を知ってしまったら,求めるよね?#オチが綺麗な漫才 #落語から学ぶ https://t.co/mNqpedjUfu
— 藤澤俊輔 ⁰¹#漫才作家⁰²#オチ屋 (@fujisawatrio) July 16, 2020
漫才の仕事依頼はこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
