マガジンのカバー画像

みんなで作る漫才の教科書

88
「みんなで作る漫才の教科書」とは,テーマ別に分類した「漫才論」にみなさんから「質問」「意見」「反論」などをいただいて,それに答えるという形式で教科書を作っていこうというプロジェク…
マガジンなら (20テーマ×¥100)+(100円記事×68本)=¥8,800→¥3,800 です
¥3,800
運営しているクリエイター

#漫才とコント

漫才の教科書| ¹⁶漫才論争

今回のテーマ【漫才論争】このテーマに関するご質問や,以下の「漫才論」の内容に対する「質問」「意見」「反論」などを,下記のいずれかの方法でお寄せください 回答は,この記事の有料エリアに記載します。ご質問などは何度でもお寄せいただけます。誹謗中傷以外の「反論」も大歓迎です。「漫才の教科書」作りに,ご協力よろしくお願いいたします ¹論争 ²正統派漫才とは ³漫才とコント 漫才の教科書| 目次¹話芸・うまさ ²ネタ作り ³普段の会話を漫才にする ⁴ボケとツッコミ ⁵漫才ス

¥100

漫才論| ⁹「メタ漫才」って何❓

「メタ」という言葉には「高次の」という意味がありますが,「メタ漫才」と言う場合には,「高い次元の漫才」というより「別の次元で笑いをとりにいく漫才」という意味で使われることが多いと思います 「みんなで作る漫才の教科書」内の100円記事68本全部をお読みになりたい場合は,マガジンで購入したほうがお得です [(100円記事×68本)+(教科書20テーマ×¥100)=¥8,800→¥3,800]

¥100

漫才論| ¹⁶⁹サンドウィッチマンは本当に"しゃべくり漫才"ができないのか❓

「やすとものいたって真剣です」の中でサンドウィッチマンの伊達さんは,「ぼくらはできないです。しゃべくり漫才が」と言っていました。確かに,2007年にM-1王者になり,その後も漫才を続けていますが,私はテレビではサンドウィッチマンの「しゃべくり漫才」を一度もみたことがありません。テレビでは一度もやったことがないのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら教えてください 「本人が『しゃべくり漫才はできない』と言っているのだから外野がどうこう言うことではないと思いながらも,私は昔か

¥100

漫才論| ²漫才とコントの決定的な違いとは❓

「漫才とコントの違い」というのは,「あれは漫才なのか」という漫才論争の主要な論点なのではないかと思います 漫才には「漫才コント」というジャンルがあり,「漫才でもあり,コントでもあるもの」だと思うので,そうなってくるともうどこで線を引けばいいのか分からなくなってきますが,「違い」のポイントとして挙げられるいくつかの点について検証してみたいと思います 「みんなで作る漫才の教科書」内の100円記事68本全部をお読みになりたい場合は,マガジンで購入したほうがお得です [(100円

¥100

漫才論| ²²コントが得意なコンビの漫才が「漫才っぽくない漫才」になりがちなのはなぜ❓

元々の「漫才論争」というのは今とは少し様子が違い,コントが得意なコンビのM-1での漫才に対して「あれは漫才なのか」という疑問が投げかけられていました。例えば,アルコ&ピース,さらば青春の光,ジャルジャルなどです コントが得意なコンビの漫才が「漫才っぽくない漫才」になりがちなのはなぜなのでしょうか? 「みんなで作る漫才の教科書」内の100円記事68本全部をお読みになりたい場合は,マガジンで購入したほうがお得です [(100円記事×68本)+(教科書20テーマ×¥100)=¥

¥100