見出し画像

Markdown記法でスライド作成 Pandocでpptxに


 Microsoft Powerpointのスライドを効率よく作るため、Markdown記法からPandocで変換しました。

まだ、不足していることはありますが、備忘録として残します。

作業手順とツール

 原稿を執筆するとき、内容と体裁をわけて作業します。第1段階は、単純テキストで本文を書きます。第2段階で見出し、図表を入れたMarkdown文書を用意します。第3段階は、Pandocで変換したあと、PowerPointでテキストのサイズ調整などをおこないました。

 テキストエディターは、EmEditor Ver. 24.4.0、Markdownエディターは、Typora Ver. 1.9.5、変換ソフトは、Pandoc Ver. 3.5、Microsoft PowerPointは 2019を使用しました。

原稿執筆

 PowerPoint用として、注意点は以下の通り。

  • 文字コードは、UTF-8(BOM無し)

  • 拡張子は”md”

  • セクションタイトル行頭に”# ”、スライドタイトル”## ”、スライド内のサブヘッダー”### ”

タイトル スライド

Markdown記法は、HTMLのbody部分を簡便に作成することが目的で開発されたため、スライドタイトルはYAMLフロントマターで記載する必要があります。

記載例

---
title: 機能性表示食品による健康障害防止
subtitle: 紅麹は何が問題だったのか
author: 藤竿 伊知郎(薬剤師)
date: 2024-10-17
---

課題: 現時点では、date がタイトルスライドに反映できません

2カラム スライド

テンプレートの”Two Content(2つのコンテンツ)”を使う時の記載方法

:::::::::::::: {.columns}
::: {.column width="40%"}
 本文テキスト、図など
:::
::: {.column width="60%"}
 本文テキスト、図など
:::
::::::::::::::

制限事項: 現在、PowerPointに幅指定は適用されず、参照ファイルの指定が適用されます。

Pandoc - Pandoc User’s Guide

スピーカーノート

下記の記法で入れておくと、配布資料と発表者ビューで利用できます。

::: notes
 本文
:::

原稿例

図表を入れる

 Markdown記法では、下記の様な記述で、[]内に図表のキャプションをいれ、その後に図表のアドレスを指定します。

![規制制度の推移](./assets/規制制度推移.jpg)

 Typoraを使うと、編集画面にドラッグ アンド ドロップで図表を簡単に入れられます。

なお、Typoraの設定、以下の設定をおすすめします。

ファイル(F)-設定-画像

インサート時…
 画像を ./assets に保存する

優先する画像の構文
 可能であれば相対パスを使う
 相対パスに./を使う

変換と調整

作成した文書のフォルダーに、テンプレートとバッチファイルを置き、実行することで変換できます。

バッチファイル

pandoc -s -f markdown+east_asian_line_breaks %1 --reference-doc=ref_f1.pptx -o %~p1%~n1.pptx --slide-level=2 2> error_log.txt

参照ファイル

Microsoft PowerPoint のテンプレートで、下記の7つのページをPandocは使用します。

  • Title Slide タイトル スライド

  • Title and Content タイトルとコンテンツ

  • Section Header セクション見出し

  • Two Content 2 つのコンテンツ

  • Comparison 比較

  • Content with Caption タイトル付きのコンテンツ

  • Blank 白紙

スライドマスターのページ名が日本語化された状態で、Pandocは下記の警告(WARNING)をエラー出力にだしますが、実行に影響しません。

[WARNING] Powerpoint template warning: Couldn't find layout named "Title Slide" in provided reference doc. Falling back to the default included with pandoc.

変換後ファイル

課題

枠に流し込んだテキストは、フォントサイズが自動調整されないため、それぞれのコンテンツを全選択し、枠に合うようにフォントサイズを調整します。

フッターも、手入力します。

最終作品

変換用ファイル

参照用pptxファイルとバッチファイル

続報


いいなと思ったら応援しよう!