コロナ・インフルエンザ患者発生状況・2024年第39週
コロナウイルス感染者数は減少中。
インフルエンザ定点報告は平年を上回っています。
COVID-19
コロナウイルス感染者数報告、2024年第39週(9月23日-9月29日)分は、10月4日(金)14:07に公開されました。報告数は 17674、定点あたり報告数 3.58、前週(4.35)比 17.7%減。
定点あたり10を超えた所はなし。最高は宮城県の5.98。
https://www.mhlw.go.jp/content/001312210.pdf
2023年19週以降の報告数データは、定点報告数を38000倍して表示し、以前のデータとつなげています。
東京都の報告東京都感染症週報 - 39は、減少。[2024-10-03 15:50]
千葉県結核・感染症週報は減少。[2024-10-02 16:49]
埼玉県の感染症患者発生情報(週報)は減少。[2024-10-02 14:00]
やまなし感染症ポータルサイト/下水サーベイランス は、ウイルスRNA濃度が増加。[2024-10-03 16:00]
2019年以降のまとめ
換気が悪くなる冬と夏に感染ピークが発生しています。
インフルエンザ
第39週のインフルエンザ定点報告数は、3124件、前週(2725)比 14.6%増。定点あたり 0.63件。
2024年10月 4日 インフルエンザの発生状況について [2024-10-04 14:08]
東京都は横ばい。 グラフ再掲
千葉県は、横ばい。
2011から2019年までの平均値と比較し、平年レベルを超えています。
WHOのデータ[2024-09-29]で、東アジアは減少。
引き続き、報告数の推移を見守ります。
データ
データの出所は
お住まいの地域のデータは、各地の感染症情報(地方感染症情報センター一覧) | 東京都感染症情報センターから入手できます。
新型コロナワクチンの接種状況は新型コロナワクチンの接種状況 | デジタル庁
Excelファイル