![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113163739/rectangle_large_type_2_dbf0a5e0abcda15d161a4996e7ba32ed.jpeg?width=1200)
C4Dで簡単なモデリング
MacBook Pro使用。モデリング工程省いてる。
下絵を元にキャラクターモデリングをする。
![](https://assets.st-note.com/img/1691827530987-6057y8aU5P.jpg?width=1200)
下絵を「モード→ビュー設定→背景」で読み込む。(注意:透視だと読み込めない)
![](https://assets.st-note.com/img/1691828424610-QmBEtf19lr.png?width=1200)
X、Y方向のオフセットで位置を調整+透過で下絵を薄くする。
![](https://assets.st-note.com/img/1691827689853-dedVDAg0r8.png?width=1200)
立方体を配置してSDSの下にする。
![](https://assets.st-note.com/img/1691827976568-VB8smivWkY.png?width=1200)
押し出し「command+移動」、内側に押し出し、拡大、移動等を駆使する。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829349126-JtDidcKajK.png?width=1200)
球体で目を作る。この時キャラクターが何故か統合?されるから気をつける。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829760085-XpXnqqN8eM.png?width=1200)
「作成→ジェネレーター→対象」で目をミラーリンングする。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828576453-khIeXcL2wp.png?width=1200)
キャラクターの反射を抑えるために「マテリアル→反射→デフォルトスペキュラ」を10%に下げる。白い目も同様にした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829228832-CaDDMlSJUS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691829234069-FjEDdZJue0.png?width=1200)
次はボーンを入れる。