路上には、静寂と喧騒のアンビバレンス
お越しの皆さま、こんにちは。
最近は涼しくなって、陽が沈むのが早くなりましたね。
仕事終わりの家までの帰り道、
夕焼けに染まった道を車で走り、実感してます。
インボイス制度やふるさと納税など、
10月は変更になることがたくさんありますね。
食料品もかなりの品目が値上げとなります。
そんな中、我々はこれから何を心の支えにすればいいのでしょう。
そう、推し活ですね!!(多分違う)
はやる心に身を任せ
というわけでやってきました。9月23日の祝日、神奈川県は海老名駅。
メロンパンは有名ですが、驚いたのは駅前の賑やかさ。
ビナウォークやららぽーとなどの商業施設もあり、
おしゃれな建物がとても多いんですね。
相鉄線側には動く歩道。
ビナウォークの中には五重の塔もあったりして、
世界観が掴めない僕を大いに悩ませます。
本屋やカフェで時間を潰していたら、いよいよ日も暮れて、
本日の目的である我が推し、加藤結ちゃんの路上ライブのため駅前に向かいます。
#路上のかとゆい in 海老名
海老名駅前は、路上ライブ文化が非常に栄えていると感じます。
この日もたくさんのアーティストの方々がいらっしゃいました。
毎回反省するんですが、かとゆいちゃん入場の瞬間を
写真に撮るのを忘れるんですよね。こっちにやってくる表情もいいんですよ。
笑顔で向かってくるかとゆい氏を見て、ライブへの期待を高めます。
Tiktokでライブ中継をするそうで、一生懸命準備をしていました。
そんな様子を見られるのも、ライブのいいところです。
約1時間のライブ、いつものように楽しい時間が流れます。
街も陽が落ちて暗くなり、幻想的な雰囲気が漂いつつも
駅前の活気が明るく僕らを照らしてくれるアンビバレンスを感じながら
音楽に目と耳を委ねます。
この日は、miwaさんの『片想い』が非常に印象に残りました。
周りの景色と喧騒、しっとりと歌うかとゆいちゃん。
非常に素晴らしいパフォーマンスでした。
ライブも終わり、緊張がほぐれたのか
非常にいい笑顔を見せてくれます。
とても楽しい1日を過ごすことができました。
ちなみに、この後はおらが村に帰ったのですが、
翌日は私用のため朝5時起きでした。
日曜日なのに眠すぎましたが、後悔はしていません。
推しは推せる時に推す!!
皆さまも、推し活はご利用的に!!