
推し活とは、箱庭の中にあるエウダイモニア
さよならだけが人生なんて
ほんとのことかな?
それだけかな?
こんにちはだってあるよね
毎日あるよね
雑感にもならない話を前段に添えて
2週間ぶりのご無沙汰でした。
お待たせしました。お待たせしすぎたかもしれません。
さあ、みなさん。大きな声で叫びましょう!
推し活は、世界を救う!!
考えてみてください。もしプー○ンがAKB48推しだったら、
度重なる卒業ラッシュに心を痛め、侵略どころではなくなるでしょう。
誰かを応援すること、また応援されることは、その方の人生を
根本から変える力があるのです。
というわけで、10月15日に我が推しである加藤結ちゃんがライブを行うため、
富士山麓という未開の地から、池袋という魔界へ下山することになりました。
なんでも、池袋には『マコっちゃーん』と叫びながら
アイキャンフライするキングという人が生息する危険な場所らしいですね。
最近アマプラで見たIWGPで池袋の予習はバッチリです!
・
・
・
はい。やってきました、池袋。
実際に来たのは何年振りでしょうか。
あれっ、そういえば僕って池袋の会社で
働いていたこともあるような気がするような?(記憶喪失
5時おきの毎日、研修やノウハウもなく一日中ずっと外回り、
そして日付変わってからの帰宅、うごご・・・
まぁ、2日間で辞めてやりましたけどね。
考えてみると、僕がこうやって仕事時間中にnoteを執筆するような
社不(社会不適合者)の道を歩みはじめた原点の街といえるかもしれません。
そう考えると、僕のテンションも上がってきます。
せっかくなので元職場に職場訪問(お礼参り)でもしてやろうか
お土産はバルサンでよろしいか、など色々な考えが浮かびます。
だけど勤めていたのは10年以上も前、いたのは2日間のみ。
そもそも誰もA級バックラーの僕を知らないでしょう。
マジで気まずい5秒前、下手すれば警察沙汰になるので止めておきます。
握手で夢は掴める
しかし池袋という街は、こんなに人が多かったでしょうか。
そして、休日だというのに皆さん疲れた顔してませんか。
せっかくの休日なんですから、自然にでも触れてきたらいいのに。
例えば富士山とか・・・いや、今行っても寒いだけだ
なんの楽しみもないから、どこかほか行った方がいいわ(富士山麓民の鑑
まずは、今日の推し活の会場である池袋AKビルに下見に行きます。
本日の会場 池袋AKですが、入場口は道路側じゃない方なのでお気をつけください!!!!!
— 加藤結🥑11/3ソロライブ@高田馬場 (@look_kato10) October 15, 2023
大戸屋が見えたら右に曲がるとよいです!!!!! pic.twitter.com/W7WtvBgadZ
さすが我が推し。わかりやすく行き方を教えてくれてます。
このとおりに行ってみましょう。
・・・
・・・・
・・・・・?
はい、ライブハウスを見つけるまでこの区画を3周まわりました。
なんでこうなったか、明日まで考えといてください(本田○佑
多分、単純に方向音痴です。
ライブハウスを確認し、開場まで時間があったので、
この辺りをぶらつくことにしました。
でも簡単に迷子になるので、そう遠くへはいけません。
歩いていると、何やら見知った人が集まっているじゃありませんか。
中心にはかわいらしい格好をした娘さん。
何やら犯罪の匂いがします。

ごめんなさい、握手会です(知ってました
むしゃくしゃしてやりました。後悔はしていません。
そろそろスタートするよー!✨✨#はやかと話せる握手会 pic.twitter.com/zcOpPgNqyl
— 五十嵐早香(はやか) (@hayakaiga) October 15, 2023
元SKE48の五十嵐早香さんとおっしゃる方です。
我が推しの(数少ない)友人でいらっしゃいます。
かとゆいの友人、この事実だけでいかに素晴らしい人かわかります。
握手会をやることは知っていましたが、重大な問題が1つ。
そう、おらの村には本屋がねぇんです。
これでは握手券も手に入らないではありませんか。
そんな僕、物欲しそうな顔をしていたら、
推し仲間の方に握手券を恵んでいただきました。
それでは、人生初の握手会に行ってきます。
握手券を恵んでくれた方、感謝いたします。
それにしても、握手って色々あるんですね。
右手を右手で、左手を左手で握り手をクロスして握手する様は、
モモタロウ・ストライク・スリーをかけるのかと思い
勝手にハラハラしてみていました。

かと思えば、プロレスの手四つの力比べのような握手もあったりして。

師(推し活仲間)曰く、これが恋人つなぎとのことですが、
僕がananで見た恋人つなぎとは明らかに違います。
いつから恋人つなぎはこんな民明書房チックになったのでしょうか。
握手券を運営さんに渡し、『よし、ここは恋人つなぎ式手四つ握手だ』と決めました。
そして振りむいた瞬間、そこにはすでに右手を振りかぶる五十嵐氏が。
『ダメだ、左手では受けられないっ!』
気がつけば極めて普通の握手をしていました。
安定のコミュ障を炸裂させつつも、20秒の夢のような時間を過ごした僕氏。
#はやかと話せる握手会 ありがとうございました...!!
— 五十嵐早香(はやか) (@hayakaiga) October 15, 2023
池袋、初めての方々も沢山いて本当に嬉しかったです🥹
みんなの手がすごく暖かくて感動しました😭
会いに来てくれてありがとう、本当にありがとう...!
また会おうね!! pic.twitter.com/2e7nyYXLXM
人生初の握手会という新卒カードを無事放り投げ、
気がつけばライブの開場時間目前。
推し活仲間の皆様と会場へ向かいましょう。
ライブは緑の薔薇と共に
はい、再度やってきました池袋AKビル
入場すると、フラワースタンドとかわいいイラストがお出迎えです。

このような素晴らしいイラストを描ける才能が羨ましいです。
こんな才能があれば、きっと僕も違う人生(パリピ)を歩んでいたでしょう
入場してからライブ開始までの時間を各々過ごします。
ペンライトの電通確認などをしていると、
なんと2本のうち1本ぶっ壊れていたことがここで判明しました。
しかし焦ることはしません。僕は出来る子ですから。
壊れたペンライトを持って途方に暮れていると、
いよいよ待ち望んでいたライブが始まります。
この日のために着飾って登場した推しの姿を見ると、
ペンラのことなんかどうでもよくなっています。
まるで悪いお薬でもキメたかのような感情です。
いきものががりさんの『ブルーバード』で幕が上がったライブ。
前回のかとゆいライブは諸事情(社不なのに)のため参戦できなかったので
約2ヶ月ぶりのかとゆいライブ。ワクワクが止まりません。
だからかとゆいちゃんが一曲目の歌詞を飛ばしてしまっても、
まるで実家に帰ったときのような安心感がありました。
それにしても、ライブハウスでのライブは特別感がありますね。
路上との違いはどこにあるのかを考えてみると、
照明で照らし出されるかとゆいちゃん。
かとゆいちゃんがステージを所狭しと動きまくる躍動感。
歌声が僕らを包み込む感覚。
そして何より寒くない(←ここ大事)
この日の歌は、どの楽曲も感情がこもっていたような気がします。
特にチャットモンチーさんの『染まるよ』のカバーでは
歌声もさることながら表情からも切なさが込み上げてくる、
素晴らしい表現力で歌い切ってくれました。
また、この日は2曲目のオリジナル曲が初披露されました。
弟さんとの共作となる記念すべき歌。
その名も『ハッピー駅チカ⭐︎ドリーミン』
・
・・?
ローから6速にギア上げるの止めてください(懇願
うん、タイトルはちょっとヤバめかなって思うの(震え声
真ん中に星があるって、つのだ⭐︎ひろ以来やん。
弟さんの作曲センスがきらりと光ってますね(星だけに
まるでハイジのお爺さんが頭の中でラップを奏でるかのようなご機嫌な曲でした。
きっとそのうちNHKみんなのうたでも放送されるのではないでしょうか。
テクノポップの大御所である坂本龍一さんが御存命なら、ぜひ感想を聞いて見たかったです。
前回のライブには参戦できなかったのですが、MCが押しすぎたとの反省も踏まえ、
今回は当初の予定を外れることなく進行されたようで何よりでした。
それでも、前回のアンコール強制終了は体感したかったなって(野次馬根性
ライブ終了後に撮影した集合写真、セトリはコチラから↓
#かとゆいライブ 〜なきむし見習いシンガー〜 vol.8
— 加藤結🥑11/3ソロライブ@高田馬場 (@look_kato10) October 16, 2023
ありがとうございました💚😭
チケット完売、久しぶりの目標達成…舞い上がってたのか最後まで緊張は抜けませんでしたが😅、めちゃくちゃ楽しめました。
一緒に過ごしてくれてありがとうございました!!… pic.twitter.com/abwfLrltN0
また特典会で2shotチェキ撮影で浮かれた悲しい男の姿はコチラ↓

終了後、推し仲間もみんな楽しそうな顔をしていました。
今回のライブも大成功に終わりました。
ペンローズの階段から降りた先に
ただ、このライブが終わるまで平坦な道だったのか、
それはきっと違います。
これまでのライブとは違ったこと。
ライブに100人動員すると言いきった決意表明。
大きい目標に力いっぱいぶつかっていく姿。
そして安定の病みツイートに病み配信。
どんなに辛いことがあっても投げ出さず、
自分の歌、表現力を磨いていく。
それはきっと日々の路上ライブで培ってきたもの。
お巡りさんに止められたこともある。
路上ならではのトラブルに巻き込まれたこともある。
色んなことを乗り越えて、加藤結ちゃんは今日この場所に、
満員のお客さんの前に立っていました。
そして、満員のお客さんを笑顔にしていました。
加藤結ちゃん自身も、目標を有言実行した達成感に溢れていました。
これからもかとゆいちゃんの笑顔を見ていきたい。
富士山麓に向かう車内でそう考えた1日でした。
あ、あと照明さんはなんでこう(2回の再起動)なったか明日まで考えておいてください。
次回のかとゆいライブ(11月3日)の情報はコチラ↓
路上ライブ等の日程はコチラになります。
もしご興味があって参加される方、一緒に楽しみましょう。
