ルイージマンション2HD感想
こんにちは!
VTuberの藤雨しずくと申します!
先日、ルイージマンション2HDを無事クリアいたしました。
サブクエなどは配信でやっていないのですが、
メインストーリーだけだとプレイ時間はだいたい合計18時間程度でした。
たぶん、めちゃくちゃ時間がかかってるはず。
おすすめポイント
さて、結構堪能したゲームでしたが、
お勧めしたいポイントをまとめてみました。
圧倒的謎解き
ルイージと共に冒険をしていくのに
絶対に欠かせない装置「オバキューム」
かなり高性能のため、
吸う、吐くはもちろん、スタン、
そして、見えないものを見せることまで
なんでもできちゃう掃除機です。
そんなオバキュームを駆使して
鍵を手に入れたり、
お化けを倒したり、
目的地まで行ったり…
とにかく謎に次ぐ謎。
おばけよりも謎が怖かった!(笑
ただ、謎が解けた時の
すっきり感が何度もやってくるので、
ひー、疲れたよぅと思っても
さて、次の章は??と
気になってしまうこと間違いなし。
もちろん、次の章が気になっちゃうのは
他にも要因があります。
続きが気になるストーリー
いったいなんだこれはぁ!
とか
さっきそこで見たやつ、行けなかったけど
何かあったのかな…とか
章によって同じ場所でも
顔が変わってしまうのがルイージマンション。
さっきこんなのあったっけ?
あれ?ここにあった棚は?????
なんて、同じマップのはずなのに
目的が違うと余計に違って見えます。
だんだんと解き明かされていく
おばけ暴動事件の謎…
それを考察しながらプレイするのも
とっても楽しかったです。
かわいい登場キャラクター
なんといっても個性豊かなキャラクターが
たくさん出てくる本作。
もともとギミック的に好きだったテレサが
前章にいるのも嬉しかったですが、
ここでは私が好きだったおばけを3匹紹介します。
・ルポルタ
ミミミミミミミミ…というどうにも
頭に残る謎の鳴き声が大好き。
姿が一定時間見えないという
ギミックも大好きでしたね。
・オバケン
たぶん、ルイージマンションの
マスコット的な存在だと思うこの犬。
かなりのいたずらっこですが、
お話の最後にはくすっとくる
とてもいいキャラクターでした。
あと、ゲームの性質上、
一度死んでしまったら
章の頭からなのですが、
オバケンの好物である金の骨を
持っているとその場から
リスポーンできるのでありがたかったです。
・ノーティ、レーティ、ジーティ
おばけ3姉妹。
これはぜひ捕まえた後の
オバケージの詳細を読んでほしいですね。
喋るわけでも、攻撃方法が違うわけでもないのに、
なぜだか個性が見えちゃう不思議。
後々家の中で生前の姿と思う写真も
飾られているので探してみてくださいね。
おわりに
ホラーゲーム実況者として
このゲームは外せないと考えていた本作。
最終的な感想としては
やってよかった!
めちゃくちゃ楽しかったです。
3DSで出たソフトの事ですが、
当時はやったことがなかったので、
こうやって復刻してくれるのはありがたいですね。
こうやって、素敵なゲームと出会えたことに
感謝しかありません。
次はルイージマンション3も
楽しんでいこうと思います!
よかったら、チャンネル登録よろしくお願いします!
では、またね。