「合わせる」の先にある音楽を目指して、主体的に吹けるようにしたいと思います(グループレッスンご感想7/18)
7/18のご感想ラストです。ぜひお読みください。
・空間を意識すること。一人で吹いた時よりもグループで吹いた時の方が変化が大きく、驚きました。
・主体的に吹くことの大切さ。楽団の合奏では合わせることを最優先にして、自分がどう吹きたいかを二の次にしてしまうことがいかに多かったかを痛感しました。
・「合わせる」の先にある音楽を目指してもっと主体的に吹けるようにしたいと思います。他では決して学べない貴重なレッスンをありがとうございました。
ありがとうございました!私が最も伝えたかった意図が伝わっていて嬉しいです。実際の現場で実践していただけると嬉しいです。
全文はリンクの下にあります。8月グループレッスンのテーマは「楽器の支え方」「基礎練習」です。ぜひご参加ください。
*全文はこちら
●印象に残ったことがありましたら教えてください。
主体的に吹くことの大切さ。楽団の合奏では合わせることを最優先にして、自分がどう吹きたいかを二の次にしてしまうことがいかに多かったかを痛感しました。
●取り入れていきたいと思ったことがありましたら教えてください
いつもご指導頂いていることですが、空間を意識すること。一人で吹いた時よりもグループで吹いた時の方が変化が大きく、驚きました。
●その他何かありましたら自由にお書きください
「合わせる」についてとても考えさせられたレッスンでした。楽団でも言われることですが、合わせることだけを考えると音楽が止まってしまうことがあり、また合わないと音を出すのが怖くなり音色もますます細くなってさらに合わなくなる…の負の連鎖でした。
今回のレッスンでの経験を活かして、「合わせる」の先にある音楽を目指してもっと主体的に吹けるようにしたいと思います。
他では決して学べない貴重なレッスンをありがとうございました。
ここから先は
心と身体が楽になる♪演奏向上ラボ
【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…
サポートいただけると大変喜びます!