![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156019251/rectangle_large_type_2_19a8ec852c8ea5a0774103a533aeb8f9.jpeg?width=1200)
バンコクはやっぱり都会だー!
ハノイに住んでいる私ですが、関西に住んでいる友達と
現地集合でタイのバンコクへ行ってきた!
最後に行ったのは2019年で、5年ぶりだー。
9月の三連休を使って金土日月の4日間行ったよ
ハノイからバンコクまでは2時間
あまりにもすぐに着いたから、あれ?国内旅行してる?ってなった。笑
ハノイにはないビルたちや便利な電車にテンションが上がって
ビルばかり行ってしまったけど大満足。うっふん
その中でのおすすめを紹介するねー。
①อริยาศรมวิลล่า AriyasomVilla Boutique Hotel
素敵なwebサイト
泊まったホテルがサイコーによかった。
タイを感じられるところに泊まりたかったんだけど
完全にタイだったねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1727534947-kKZLpsAchYmytCl8F3Q19IPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727532596-YaMws9ZicNIkSRvoHyr4V18z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727532610-Ft9UwOYmQSlrzGE05uJdWy2M.jpg?width=1200)
石鹸はココナッツの香りが良かったので持ち帰り。
![](https://assets.st-note.com/img/1727532572-CGO6AWt0IbqhK27HUVloJa5x.jpg?width=1200)
ベトナムでいつも食べてる果物だね
リュウガン、ランブータン、みかん、バナナ
都会バンコクの中に植物いっぱいのお家があって
そこにあるホテルという感じだった。めっちゃ良かったー。
朝食もおいしかった。(写真なし)
バイキングじゃなくて、選択方式。
また泊まりたい。次に来た時は他の部屋も泊まってみたい。
②THA ARUN
料理の写真が載ってるwebsite
ワットアルンが綺麗に見えるお店
facebookのメッセンジャーで予約ができたよ!(英語)
ディナーはsunset(17:00-19:15)かnight(19:30-22:00)の
どちらかを選ぶんだけど、sunsetがおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727535822-WqJeB5ubSE6fHgydrNv1TP4A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727535841-MDcPO5IvFzTVxqwbedsrJHkj.jpg?width=1200)
バナナの葉?みたいなのが下に敷いてあるのがベトナムと同じだね
![](https://assets.st-note.com/img/1727535853-YEaQ0clqGKDnJZ9BorTeUxs5.jpg?width=1200)
これって結局どの国の料理なの?
![](https://assets.st-note.com/img/1727535872-rSDZFJMHQKkd1nN2PBmc3E8W.jpg?width=1200)
ナンプラーかけて食べるとはい最高で〜す
タイ料理最高じゃない?今思い出しただけでドキドキする
日本だと多国籍料理としてまとめられてアレンジされてたり
ベトナムにあるタイ料理のお店も若干ベトナム風にアレンジされてて
えー美味しいけどなんか違うなぁーと思うこともある
ヌクマム(ベトナムの調味料)とナンプラー(タイの調味料)
はほとんど味が一緒らしい。
スイートチリソースはベトナム料理には使わない
![](https://assets.st-note.com/img/1727537750-mBTb5Q4vAMsO1JcL8qoKkREC.jpg?width=1200)
次は絶対食べてみる
よし、このままの勢いでもう2つ投稿するぞー