見出し画像

プログラミング入門コース - 4週目

Noteにて毎週土曜日クラスの授業の復習を一部公開
(2023/5/6)

[授業の目標]

  1. Flaskのフレームワークを活用してAPIを作る。

  2. [火星の土地共同購入] プロジェクトを作成してAPIを作ってクライアントに接続させる。

  3. [スパルタペディア] プロジェクトを作成してAPIを作ってクライアントに接続させる。

【Flask、フレームワーク】
恒例のググってみました👇

Flaskとは(フラスク)
Python上で動く必要最小限の機能のみをまとめたコンパクトなフレームワークです。Flaskが標準で搭載している機能は大きく分けて3つあり、ルーティング・リクエスト処理・blueprintモジュールです。この3つしか備わっていないシンプルなフレームワークです。https://flask.palletsprojects.com/en/2.3.x/

フレームワークとは
Webアプリ開発で必要な基本機能が予めひとまとめになったもののことです。フレームワークはインストールして活用するのが一般的


4週目 データベースの作り方
[Python, MongoDB]
• データベースの種類を理解する。
• MongoDBの基本的な操作方法を学ぶ。
• データベースで「作成」「読み込み」「アップデート」「削除(CRUD)」  する方法を学ぶ。


Flaskのディレクトリ構成の基本ルール

プロジェクトフォルダの中にtemplatesフォルダを作り,
そのフォルダの中にindex.htmlを作成する
そしてVENV(仮想環境)を生成する

VS CODE画面

例 PEDIAフォルダ構造
PEDIA
|— venv
|— app.py (サーバー)
|— templates
   |— index.html (クライアントファイル)  

この基本ルールで作成しないとコードエラーがなくても動きません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?