![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60168149/rectangle_large_type_2_83719d45a17bdde3e53bb39b28d361d2.jpg?width=1200)
オーストリア滞在記⑪~再開~
何年ぶりだろう、現在はコーチとして活動するアルペンスノーボードの野藤くん。
ちょうど同じタイミングでインスブルックに滞在していたので食事をして一緒に過ごす機会があった。この度唯一日本語を話した機会だ(厳密にはオンライン電話で家族と少し話してる)。
マウンテンランニングの会場は山間の街が多いため自ずと一人旅がスタンダードとなる。そんな僕にとって渡航先で誰かに会えるなんてのは言いようのないくらい嬉しいことなのだ。
たかが数日、されど数日。特にコロナ禍で右も左も分からないので相談できる相手が近くにできたことは心強かったし、個々の活動を通じて異国で再開できるのは何より嬉しいことだ。
年齢を重ね色々としんどい思いをしながらもそれでも競技にしがみつくのも悪いことばかりではない。こうして旅先で思わぬ再会があるのだから。
アルペンスノーボード選手は北京五輪に向けてトレーニングを重ねているそう。ぜひ応援せねば。
【今後の予定】
9/26(日)第6回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/10(日)トレイルシンポジウム2021
10/17(日)第13回TOKYO Jr TRAILRUN兼-U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
11/7(日)逗子トレイル駅伝2021兼U-12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
11/23(火祝):Duo Espoir 20周年記念リサイタ(8/28から延期開催)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![宮地藤雄(みやちふじお)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22111816/profile_e29aedbf164f1cb502d1c6fc14bb812f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)