![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159003835/rectangle_large_type_2_d82b31d1d289f3829080ea3580a33aee.jpeg?width=1200)
メインベース
fender American Vintage II 1960 Precision Bass®
アメオリが生産終了になって次はどうなるのか気になってたところにドンピシャで欲しかった60年の完全復刻版という触れ込みで発売後も評価が高かったので購入しました。カスタムショップも視野に入れてたんですが以前にカスタムショップを買った当時と比べ、今のカスタムショップの値段が爆上がりで、昔に比べてコスパがそんなに良くないなと感じ、もちろん予算の関係もありますがこの子にしました。
おそらく今後ベースは買わないだろうから最後のベースになると思います。
最後は1番最初に買ったfenderのプレシジョン(当時はもちろJAPANです)に帰結するのかなと何とも感慨深いです。
ベースに名前をいつもつけるのですが、これには「BLAST ブラスト」と名づけました。BassのLastなのでBLAST。意味も爆発的とかなので良いかなと。
プレベらしい良い音です。スラブ貼りが要因かわからないけど今まで弾いたことのある他のプレベよりも低音が良く出るタイプの子だと思います。音の密度とコンプ感のある重めの粒立ちが自分好みです。ルックス、出音、全てに満足。ベース探しの旅がやっと終わりました。ベースを弾けなくなる最後まで大事に使っていこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729647157-5X7VR6AuwG8IbCOgdsUlZkTz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729647230-aWI2dyC5DE4jZAbSuNOeUKHv.jpg?width=1200)